11月2日~5日の動画です。


奪うように取らなくても…(笑)


亡くなる前夜もこんな風に食べてたんですけどね…











この場を借ります!



みなさま 沢山のコメントをありがとうございました



お一人お一人にお返事を書けず、ごめんなさい。



全部しっかり読んでいます。



だけど、気持ちをお返事を文字に起こすパワーがないのです…



許してお願い



ミーモフみあママ、ありおんさん、のん太さんとうめちゃん、のぞみさん、Megさん、たちばなさん、テイタさん、みいなさん、ニャンママ、かいおうさん、anne529777さん、kerokeroさん、神崎さん、変態トレーダーさん、



皆さまありがとうございますお願い



貰ったコメントはこの先一生の宝です。



10月26日に「年を一緒に越すのは厳しいかもしれない」と予感したしたのは確かにそうなんですが、


でもなんとなくあと1ヶ月くらいは一緒にいられるかなーと思ってたんですよねぇ…


だいぶ足腰に来てたから、もうじき寝たきりになってご飯の介助をしたり、大変な日々が始まるんだろうなと想像してた。


予想より早くコロッと死んでしまい拍子抜け。


全然手がかからなかったなぁ。


もしあと1ヶ月や2ヶ月長く生きても最期の日が仕事行ってる間にケージ内で亡くなってたとかだったらすごい悔しい思いをしてたと思う。


亡くなったことは悲しいけど一緒にいられる日で、予定のない休みの日で、ほんとそれだけはラッキーだった。


ニーナのときは帰宅したら亡くなっていて、「看取れなかった」という悔しい思いをしばらく抱えてたから今回はその点だけはよかったと思える。







話は変わりますが昨夜、シュシュは骨壺にスリスリしてました(笑)中身は爺さんなのに(笑)







昨夜は意外と眠れました(笑)
疲れてたのかもしれません


爺の生活音やご飯ポリポリ食べる咀嚼音が聞こえてこない静かで不思議な夜でした星空


今日も今から帰るのですが「お薬飲ませなきゃ」「部屋んぽさせなきゃ」と時間に追われることもないんだなぁというのが不思議な感じです。








下矢印2020年8月のココ爺さん