さて、6連休という長大な連休だった年末年始休みも今日で終わりです。
今の会社に入ってからは初じゃないですかね?丸々休めたの
前の部署だったらGWとか年末年始だったら必ず一日は出勤があったので。
ただ、社会人歴10年を超えると、正直そんなに休むと懸案が気になるし忘れるし解決しないしで、一日でも出勤があったほうが気が楽なんですけどね(遠い目
それはそうと、ファインモールドの綾波が完成しました
私は常々、老眼の方に1/700の艦船模型はキツいからまずは1/350で、と言い続けてきましたが、実際は1/700並みかそれ以上に細かいパーツや組み立て工程が続出し、なんというかその、すみませんでした、と。
艦船模型というのは玄人向けだと改めて実感した製作でした
綾波は第三次ソロモン海戦で単艦で圧倒的多数の米艦隊と戦い戦没した駆逐艦として知られます
その戦いぶりから"ソロモンの鬼神"という仇名が付いたそうです
1/700だとちんまい駆逐艦ですが、このスケールだとさすがに迫力がありますね
艦体色はタミヤラッカーの舞鶴工廠色で、リノリウムはドイツ陸軍のレッドブラウンとしました。
〜其ノ者、ソロモン海ヲ遊弋シ敵艦隊ヲ撃滅セントス〜

以下製作記の続き

今日はスズキの1年点検ということで、朝から車を預けなければなりませんでした
時間まで続きを進めることに

ここまでやったところでスズキへ

帰って来てから後部の組み立てを完了させる

残りの組み立て工程をこなし塗装しました
舞鶴工廠色はエアブラシにて吹き付け、あとは筆塗りしました
余談

とは言っても、出来合いのタレを使ってアサリを煮るのに料理用の赤ワイン入れただけだけど。
赤ワインの色合いで醤油色になってしまったけど、味は塩味が効いてて美味しかったです
さて、3時からはツインビーで髪カットです。
まぁ、美容院までにはなんとかします
おまけ
車を引き取り長木溜池経由で帰ると、目の前を朱鷺が3羽飛び立つ
カメラを構える間もなく飛び去ってしまう
溜池で休んでた鴨も人間が滅多に来ないのかえらい騒ぎで慌ててました
余談 その2
なくならないうちに買っておくテスト
いや、冗談抜きに、いつなくなるとも思えないので・・・