2014.11.09 TASTE of TSUKUBA
「・・・ん?」
振り出しに戻った 1年ぶりのバーツク 3つのタイミング
リズムは捕らえつつ テンションと天候が少しずつズレ始めた
Photo: BURST CORE RC BOOTH
Photo: 予選待ち
もちろん BC13号機はドライ仕様 って言っても タイヤとイニシャルくらいの 違いなんだけどね
そのころ西から伸びた雲に捕らわれた
F-ZERO予選が開始される直前 路面コンディションはウェットを宣言
間違いないのはレインタイヤとの速度差 走らせるラインのクロス
間違いなのはスペアホイールを持っていないオイラ
雨はあがった 問題はファイナルスタートまで2時間以上 気温は下がり
雲はうすくなって 空は光をとりもどしつつ だけど路面までは届かない
他クラスのタイヤが予選と決勝を レコードラインを少しづつ乾かして...
堅実なのはレインタイヤ? 一発狙いのドライタイヤ?
Photo: ファイナル
予選の結果得たグリッドは26番目 半数以上が予選不通過 嘆願書仕様だぜ
テンションと路面の駆け引き 1コーナまでに何台抜ける?あくまで目標は全部
ブレーキレバーに誰もひっかかりませんように エンジンストールしてませんように
前回はスタート1km?でハイサイド 今日は300mで前転?
Photo: 追撃
スタートはまずまず失敗して何台か抜いたところで いっせいに1コーナー進入
ここで捕まったら 上には程遠い とにかく前へ イン側を狙いを選択
まんまと捕まって抜け出せない 前をみれば すでにS字を走る先頭集団
ここから9周目までは 前を走るバイクを抜いたことしか記憶ありません
1ヘアピンで観ていてくれた人は楽しめたでしょうか?ケツ振りちなみに2回目はわざとですよ(笑)
レインタイヤと路面に慣れてきた そのころ ベストタイムな そのころ
前方に2台のマシンをロックオン アジア立ち上がりとバックストレートで追撃!
しようとアタマをよぎる
も。
ここでまた失敗 ウェットだしと 2クリック近くセットしていた ブレーキレバーが入ってきて
1コーナー ブレーキレバーが薬指に当たって握りきれない 危うくオーバーランしそうに・・・
インフィールドじゃイジッてる暇がないんで バックストレートまでがまん
2クリック遠くにセットして 最終進入・・・
「ん?」
まだ足りない またまたバックストレートまで 我men
その間 前を行く2台に少しはなされる その差15mくらいかな?
バックストレートでまた2クリック入れてGO!GO!GO!
ファイナルラップで2台パス
調子にのって最終コーナー進入 ブレーキングから立ち上がり
いつもならアクセルをグワってあけるとこで フロント リア共に
接地感25% スライドが止まらない 大幅にラインをこえていく
チェッカーフラッグがかすかにみえる すんげー考えた またローンかぁー!とか
ココは外せない なーんとかマシンを起こしてゴールイン
ありがとうございました!って思う瞬間 ちょっと悔しいけど1年ぶりに出会えました
Thank you so so マッチ 自分の身体と応援してくれる皆さまに!
そしてやっぱり失敗 オンボードカメラ のせてませんでした
リアサス用はRECしてたんだけど エンジン音とリアサスがクニャクニャしてる
(シッパネも有) だけの動画なんてだれもみたくないでしょ!
筑波サーキット2000
condition wet 予選26位
決勝9位
RACE:TASTE of TSUKUBA CLASS:FORMULA ZERO MACHINE:#13 GS1200SS
Support / motorcycle SPIRITS
朝日スプリング 有限会社あさみ 網走MADDOGG cafeISUZU 江戸前鮨松の家 menssalon K's
carshopハロウィン
もん吉
らーめん 8番亭
NAKANISHI industry NAKAMURA machining
BURST CORE CREW And all others
Ton汁: ラーメン8番亭
これがないとレース始まんないから!
レース当日バーストコアブースでは 地元市原市のらーめん屋さん
「ラーメン8番亭」 ご提供のトン汁(裏メニュー)を みなさんにお配りしています
テイストに来場した際は ぜひ食べに来て下さい
Thank you so so マッチ オイラの身体と応援してくれるみんなに!
-次回は2015年5月参戦予定です-















































































