フィーリングとバランス

Photo: トップブリッジ
車体の姿勢を変更してマズマズなんで もう少しチェックができるように
フォークのクランプを下げることにした -5mm以上付き戻しはアレと考えて
どうせなら 肉抜きはガッツリと オンボードカメラのマウントだって欲しい
キーマウントはいらないね

Photo: 計測
そんな技術ありませんから お願いします
そしてホイールベース 買ったままだと
GS1200SS 1460mm キャスター25°30′ トレール99 mm
Bandit1200 1430mm キャスター25°18′ トレール104.1 mm
GSF1200 1435mm キャスター26° トレール109 mm
GSX1400 1520mm キャスター26° トレール105 mm
ってことらしーです 測ったわけじゃないけど
#13号車はGSX1400のスイングアームが 「太いから」って理由で
くっ付いてるんです あと6Jのホイール入れるために
でも↑ホイールベース↑をみる感じだと 長いんじゃ?ないかと・・・
でもって 寝てるネックなのに さらに付き戻してる
まぁ バンクしてる時フォークは かなり短くなってるんだけど
そんなこんなで スイングアーム作戦会議
ネックの角度とスイングアームの長さやらアクスルの位置やらタレなどなど
曲がるバイク フレームも曲がってるんだけどね実は
あ。 メッツラーとピレリの外径ってどうなんだろか
次タイヤはピレリ予定 測るしかない タイヤと#13号機のいろいろ
可変のステム欲しいな 作ってもらう?
スイングアーム 作ってもらう?
カッコイイやつ...なんにせよ カッコイイやつじゃなきゃダメだけど
どの道 ひとまず音楽聞いて タバコ吸って 酒飲んでからね Music Start!