The dimensions of #13

Photo: BONEs
春が待ち遠しいので「ツクシ」描いてみました
ホントはそんなに待ち遠しくはないんだけど
スノーボードしたいし ヌルカンのみたいし
Music: 本日はケルティックな感じで

Photo: 現状ホイールベース1510mm/カタログホイールベース1460mm
ディメンション = 長さ・幅・厚さの寸法らしいですが
ちーと長い気がするので #13号機の色々チョップ計画案
・ステムオフセットの変更 現状35mm→28mm~30mm
GSF1250 オフセット30mm
ZRX1200 オフセット28mm
現状の採寸をロープーにお願いしたところ34.9156mm
ちなみにSTDは32~33mm? むしろ「点」以降の長さにビビッた
一先ず28mmのオフセットを用意して走らせてみることに
現状で行って走って 現場で交換とかできたら最高です
・フォーク延長 30mm
これチョップってより延びてるよね...
オフセットを縮めることで若干 25°30′の7mmセットバック分?
突き出してくるんだろうけど どんぐらい(笑)
手元にまだないんでトップブリッジの厚みとかは考えてないけど
実際ソレが どのくらいなのかってのは ちょっと楽しみ
決まれば 20mmくらいの厚みでハンドルの取り付けなんかも
上に付けるか下に付けるか カウルなんかの干渉を考えながら
ワンオフな図面を・・・いや そんなアタマのデキじゃないから
ご相談させてもらうことになります
・チェーンサイズの変更 530→520(参考サンスター)
カタナ1100
STDオフセット :フロント 品番S333 15-16T 4,000円
7.4mmオフセット :フロント 品番S3C6 17-18T 7,000円
18.4mmオフセット:フロント 品番S3C3 18-19T 7,000円
GSX-R1100
STDオフセット :フロント 品番333 13-17T 2,800円
オフセット設定なし
GS1200SS
STDオフセット :フロント 品番333 13-17T 2,800円
オフセット設定なし
333の品番は一緒なんだけどカタナのSってスペーサのS?
そして#13号機は10mmオフセット ラインナップないんで
またワンオフになるんですかね? 重量チョップ!
テーマ 「ザ・ディメンション」なんで
チェーン 1コマ詰めてバイク自体を短くしてみますかね
なんかバイクいじってる感があるな最近~
むしろバイクのせいにしてる 感が?