こんにちは愛知家の
おかみ
坪内直美です。
みなさまに
とって大切な
「食」の話
長くお店を続けていく
おかみの失敗談からの
秘訣?
など、お伝えします。
愛知家は、ご来店ごとに
・テーブルの消毒と
30分に1回の換気
・スタッフのマスク着用
・もちろん、アルコール消毒も
完備しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日ご来店のお客様
「ブログを読んできました
ケーキがとても美味しそう」
と、ケーキのご注文も
息子さんが
ご結婚されたそうですが
コロナの影響で
お互いの両親の
顔合わせが
できなかったので
愛知家さんで
お願いできますか
そんな大事なこと
愛知家でいいの?
でもね、うれしいじゃないですか
そりゃ、張り切りました。
お料理はコラボめし
名古屋のきしめんと
みそかつ
関東のおそばと
江戸前の
天ぷらを
あわせてコラボ
するメニューです。
結婚は新しい家族が
増えることですから
ご両家がコラボして
もっと幸せに
なりますように。
コロナの影響で
ふさぐことが多い日が
続いていますが
久しぶりに
華やかな
気持ちになりました
Kさまありがとう
ございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
ブログを読んでいます
と、言われると
とてもうれしいのですが
反射的に
「ごめんなさい」
と、言ってしまいます。
どーでもいい情報と
まちがいだらけの文字
つらの皮がどれだけ
厚いのか。
愛知家のコンセプト
さいたま市民、130万人の方
全員に、ご来店いただく事は
できませんが
1日、20人の方の
お腹と心を
まんぷくにします。