こんにちは愛知家のおかみ
坪内直美です。
みなさまにとって大切な
「食」の話
長くお店を続けていく
おかみの失敗談からの
秘訣?
など、お伝えします。
愛知家は、ご来店ごとに
・テーブルの消毒と
30分に1回の換気
・スタッフのマスク着用
・もちろん、アルコール消毒も
完備しています。
・・・・・・・・・・
先週からお届けしていた
医療機関の方への
お弁当キャンセルになりました 泣
職員の疲れ方もピークで
食べるものぐらい
自分の好きなものを食べたいと
まあ、そりゃそうでしょうね。
と、いうことで
今日は午後から
かっぱ橋に
テイクアウト用の
パッケージを仕入にいく
予定がなくなったので
この本を読んでから
食べたい
と思っていた
日本一美味しい
サイゼリアの
「エスカルゴのオーブン焼き」を
食べてきました。
一皿2,000円はするそうですが
サイゼリアでは400円
ランチタイムの12時ちょうど
テーブルは8割ぐらい
うまっています
サイゼリアにしては
空いている?
ランチタイムに
めんどうくさい
エスカルゴのオーブン焼き
など頼んで
すみせん。
お料理到着
「熱いのでお気をつけください」
ホント熱くて食べられない
舌を冷やすために
小エビのカクテルサラダ(小)
も注文
これで小?
という量でした。
う~んレタスが硬くなってる
緊急事態宣言で
仕入の量が調整できなかった?
でも350円ですからね
ありがたくいただきます。
エスカルゴのバターと
オリーブのグツグツの
ソースがもったいない
でフォカッチャも注文
99円 笑
温めてあって美味
ゆっくり食べていたら
体が冷えてきたので
白菜のクラムチャウダーも
注文
あさりの味が利いていて
体も温まり
キャンセルの傷も癒された。
美味しいものも
たくさんいただいて
エネルギーチャージ
できたので
明日からまた
がんばります!
・・・・・・・・・・・・・・・
エスカルゴのオーブン焼き
ホントかたつむりで
おどろきました
子どものころ
とって遊んだな
ちょっと抵抗がありましたが
コリコリしていて
美味しかった
しかし、本物を
知らないので
比べようがない。
さいたま市民、130万人の方
全員に、ご来店いただく事は
できませんが
1日、20人の方の
お腹と心を
まんぷくにします。