こんにちは愛知家のおかみ

坪内直美です。

 

みなさまにとって大切な

「食」の話

 

長くお店を続けていく

おかみの失敗談からの

秘訣?

 

など、お伝えします。

 

 

愛知家は、ご来店ごとに

 

・テーブルの消毒と

・30分に1回の換気

 

 

・スタッフのマスク着用

・もちろん、アルコール消毒も

 完備しています。
 

・・・・・・・・・・・・・

 

今日は勤労感謝の日

元気に働けることの

ありがたさを感謝。

 

しかし、コロナ感染拡大で

GOTOトラベル

そしてGOTOイーツも

 

なんらかの規制が

行われることでしょう。

 

3連休愛知家では

特に、変わることもなく

 

ご来店いただいた

お客様

ありがとうございます

 

 

宅配と、テイクアウトの

ご注文が増えました。

 

数字でお話すると

昨年と特に変わりはない

 

と、いうことですが

しかし・・

 

これから嵐がこない

わけがない!

 

埼玉県知事の大野さんが

GOTOイートの

プレミアム食事券の

 

販売中止を決めたそうです。

 

12月は飲食店にとって

一番忙しくなる時期です

 

 

わかっていますよ

命がいちばん大切

 

苦しくなると一番に切るのは

娯楽、外食ですから

 

コロナが治まるためには

どんなことでも

協力いたします。

 

 

 

できれば

これからくる嵐が

小さくなりますように

 

ほとんどの飲食店が

柱はボロボロ

屋根が半分ないところも

 

あります。

 

・・・・・・・・・・・・

 

あす24(火)は愛知家は

お休みをいただきます。

 

定休日の月曜日に

祭日になったときは

翌日の火曜日に

 

お休みをいただいています。

 

しかし、50品目とれる

お弁当の注文が

入ったので

 

いそいそと、注文を受けました。

 

傘になるかと。。

 

 

 

 

愛知家のコンセプト

 

さいたま市民、130万人の方

全員に、ご来店いただく事は

できませんが

 

1日、20人の方の

お腹と心を

まんぷくにします。