こんにちは愛知家のおかみ

坪内直美です。

 

みなさまにとって大切な

「食」の話

 

長くお店を続けていく

おかみの失敗談からの

秘訣?

 

など、お伝えします。

 

 

愛知家は、ご来店ごとに

 

・テーブルの消毒と

 30分に1回の換気

 

 

・スタッフのマスク着用

・もちろん、アルコール消毒も

 完備しています。
 

・・・・・・・・・・・・・・

 

愛知家は一週間の始まりです

今週もよろしくお願いします。

 

 

本日の20品目とれる

日替わりランチ

 

・切り干し大根の煮物

・だし巻き玉子焼き

・ゆかりごはん

・赤だし

・自家製おしんこ

・きしめん(おそばに変更も可)

・小松菜とひき肉のスープ

 

税込み900円です。

 

小松菜は先日秋川牧園から

取り寄せたものです。

 

ちょっと苦みがあるので

ほうれん草を使う方が

多いのでは?

 

おかみもそうでした

でも、この小松菜のスープの

作り方を覚えてから

 

出番が多くなりました

お財布にも優しいので。

 

レシピは、こちらです。

 

<材料>

 

小松菜、ひき肉、にんじん

きのこ(なんでもOK)

その他、冷蔵庫の中にあるもの

 

総量と同じ量のだし汁

(もしくは水)を入れます

 

例えば具が200gだったら

だし汁200g

合計400g

 

の、6%の塩を入れます

ぐつぐつ煮た立てず

ゆっくりと煮るのがコツです。

 

塩だけでいいの?

と、思うかもしれませんが

塩の力、スゴイです。

 

お任せしましょう

手間ひまかけたような味に

なります。

 

小松菜は栄養価も高いので

よろしければ、お試しください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

きょうの日替わりランチも

1時前には完売しました

 

ありがとうございます。

 

あすは、里芋を煮る予定です

最近野菜、少ないな

と、思っている方

 

愛知家おかん

お待ちしています。

 

 

愛知家のコンセプト

 

さいたま市民、130万人の方

全員に、ご来店いただく事は

できませんが

 

1日、20人の方の

お腹と心を

まんぷくにします。