こんにちは愛知家のおかみ
坪内直美です。
みなさまにとって大切な
「食」の話
長くお店を続けていく
おかみの失敗談からの
秘訣?
など、お伝えします。
阿部首相が
10日間の自粛延長をお願いします。
との声明がでました。
飲食店は、さらにキビシイ状況に
死活問題なのは
よ~くわかります。
愛知家も、本日の
夕方からのご来店4名でしたから 泣
飲食店関係の方の
SNSを見ていると
割引情報があふれています。
1時間飲み放題500円とか
ご来いただければ
次回千円引きとか
ちょっと、待って。
仲間が集まって
「よ~し!飲みにいこうか」
と、なった時
人気投票なのですよ。
選挙の前に
「清き、一票を!」
と、駅前に並ぶ議員候補の方
「あなた、だれ?」
と、なりませんか
このご時世に
「割引します!」
と、声を上げたって
行きますか?
2月の下旬に伺った
神田の「まつや」さん
午後2時過ぎ
満席
店員さんマスクして
いませんでした。
ご来店いただけなかったのは
選ばれなかった、ということです。
割引や、サービスを考えるより
自分の胸に手を当てて
なんで、選ばれなかったのか
壁に、頭をぶつけて
考えるときだと
思います。
こんな時は
チャンスなのです。
普段、忙しくて
厨房のメンテナンス
スタッフとの対話
どうして選ばれるお店に
ならなかったのか
座禅タイムです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PayPayで買い物をしたら
千円プレゼントに
当たった!
こんなことに
喜んでいる
おかみ、小さい・・
愛知家のコンセプト
さいたま市民、130万人の方
全員に、ご来店いただく事は
できませんが
1日、20人の方の
お腹と心を
まんぷくにします。
愛知家 ホームページ http://aichiya.in/