こんにちは、愛知家のおかみ
坪内直美です。

引き続き名古屋研修の
お話

日間賀島ごはん。

ふぐ刺し




日間賀島は福(ふく)と
多幸(たこ)の町

12月から2月までは
ふぐの水揚げが
多くなるそうです。


ふぐの皮をはいで
もみじおろしと
一緒に


ふぐのから揚げ



てっちり
ふぐの鍋



たこの丸ゆで



ふぐ雑炊




他にも、ぴくぴく動いている

伊勢海老


などいただきました。




朝食


昨夜いただいた伊勢海老を
おみそ汁にして
くださいました。


もちろん、赤だし


朝漁師さんが
とったという
わかめの、しゃぶしゃぶも
絶品でした。

いったい、どれだけ
払ったの?

と、せがらい話をしますと
一泊2食付き
13,000円


日間賀島 御やど

乙姫


最上階のおふろから
眺める夕日も
絶品でした。

若おかみの、働きぶりも
見事!


名古屋までの交通費を入れたら
埼玉でも食べることが
できますが



日常の中で
「よ~し!ふぐ食べよう」
って思わない

場所を変えて
非日常を味わおうと
思うから体験できることです。

商売人だから
お店で働くのが
当たり前。

と、思っていましたが
たまには、外にでるものですね。

この体験、みなさまに
必ず還元いたします。

あすは、本当の目的
名古屋めし

よろしければ
もう少しおつきあい
ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旅日記ばかり書いていますが

愛知家は今日から
平常営業しております。

たっぷり充電したので
体が軽い!


愛知家のコンセプト


さいたま市民、130万人の方

全員に、ご来店いただく事は

できませんが


1日、20人の方の

お腹と心を

まんぷくにします。