開山堂を後にして。
再び東京国立博物館方面へ戻り。
博物館の前を通り過ぎ、隣に大きな門が。
旧因州池田屋敷表門(黒門)(重文)

京成線博物館動物園駅
素敵な建物だ。


国立国会図書館国際こども図書館レンガ棟(東京都選定歴史的建造物)旧帝国図書館
歴史的な建物を見ながら歩く。

着いたのは、寛永寺 根本中堂

元禄11年(1698)、現在の上野公園大噴水のあたりに建立。慶応4年(1868)、彰義隊の戦いの際に消失。
現在の根本中堂は、明治12年に川越喜多院の本地堂を移築し再建したもの。
ご本尊は、薬師瑠璃光如来像(国重文・秘仏)。
御朱印は堂内で頂けますが、あまりにも人が多かったので断念。

根本中堂を後にして、人混みの上野公園内へ。

動物園、東照宮の前を通り過ぎて…

上野大仏
寛永8年(1631)に初建、関東大震災でお首が落ち、大戦時には胴体を供出されて、お顔だけが残る。大仏殿があった場所には仏塔(パゴダ)が建立され、本尊として旧薬師堂本尊の薬師三尊像が祀られています。
ご覧の通り(分かるかな?)、参拝の列が左側入口の階段にずらっと。実は博物館に向かう時にもこの光景を見ていたので、この日は行くのは諦めていました(笑)
また次回。

そしてまだまだ歩きます。