犬に猫にフェレットに、介護に、仕事に、家事フル回転中。苦しさも乗り越えると、運もついて来るみたぃ。
どんなに嵐が来ても、まっすぐに向かって行くのが人生の一番の近道です。
今回の3子猫。
なかなか手強くて、ガッツリ噛み→甘噛みに変わったのが、10月3日の保護から1ヶ月経過したあたりから。1ヶ月半過ぎると、ごはん用意すると一部屋に自由にしててもケージに戻って待つようになり、ハチワレや白黒も走り寄ってくるようになり。
喉を擦ると、白黒なんて首を何気に伸ばすんですょ。
気持ち良いと気付いたんだね
↓保護したばかりの時の表情とはすでに違う
ネットに入れて爪切りしたり、、、
少しずつなれてきたのがわかる![]()
黒もハチワレも申し込みがあり、特に黒はそこそこコンスタントにある応募から良いご家庭を選んだつもりが「原虫で下痢。」とご見学予定9日前にキャンセル。
薬飲ませたら、すぐに落ちるはずなのに![]()
他で決まったんでしょうね。
ハチワレは結局、本命ではなかったらしく「トライアルが決まったから。」と見学キャンセル。
見学を入れる以上は、他の方は断るか、待ってもらぅ事になります。
待ってもらってる間に、他で決めてしまったり![]()
なかなか上手く行かない。
18日(月)に黒かハチワレでと見学された方は、「見るだけ。」と帰ってしまい、(火)には「娘が無理かと。」とキャンセル。
お会いした様子からも、かなりなれた子猫でないと無理かな
と思った。
遠い所をありがとうございました。
「1匹ずつ里子に出すしかなぃ。」けど、3匹まとめての気持ちを諦めないままいたら、「黒&ハチワレ希望」のご見学が20日(水)に入り、すぐにトライアルへ。
それも「残すのが可哀想。」と白黒もですよ![]()
子猫用ケージ&アトラスケージも一緒にお渡しして即、トライアルしていただきました。
明日21日はワクチン2回目の予約をしていましたが、キャンセル。
わざわざ有休とったけど、ケージの移動とか掃除の時間に使います。
行政書士さんへの書類もまだ作成したものの見返しできてないので、催促来たみたいですが、、、
仕事も予定外の雑用とかまた色々入り、こちらもフル回転。
すでにプライベートも、仕事も、1月まで予定で埋まってます。




