21.22日と社内の掃除。
職人さんの出入りで、砂ぼこりなどが多い。
床をブラシでこすり、事務所の換気扇、トイレと掃除しといた。
スリッパはファブリーズして外干し。
バリバリ凝った首や肩。
25日決算会の前のラストスパート。
会計士さんからの質問も、21日で終了し、銀行に税金支払いを済ませるのみ。
●11月22日(火)昼
ハチワレ♂&黒♀ 2子猫の里親決定しました。
まだ名前や画像、いただいていません。
また後日、お知らせできたらと思います。
黒はかなりゴロゴロスリスリになったらしぃ
ハチワレは、撫でると固まってるそぅですが、私の時は逃げたり威嚇してたから、、、
里子に出して良かったのかも
手がかかる子は、それでも気になり可愛さが増します。
元気に育って欲しぃ
●11月22日(火)17時過ぎ
突然、携帯に電話。
知らない番号
迷子猫のチラシを頼んだ商店。
目撃情報でもあったか
「4ヶ月位の茶トラの子猫が保護されて、うちに来てる。どうしたらいい」
過去に保護子猫の預かり邸してただけのことはある。
推定月齢わかるなんて・・・
本来なら警察署に電話すべきこと
遺棄か脱走かの区別も難しい上、(状態見てないし)17時過ぎて 会計課 は終わってる。
挙げ句に23日は祝日。
「とりあえず、18時上がりで行きます。」と引き受けることに。
相手も困るから連絡して来たんだろぅしね。
18時上がりでキャリー取りに帰り、商店街に向かう。
「他の子がいじめられてた。」とか「ダンボールに入れてあった。」とか「線路にいた。」とか「公園にいた。」とか、話がよくわからないまま帰宅。
恐ろしいくらい、人馴れしてる子猫
シャワー前すでに汚れてないし、(前日は雨)馴れ方がハンパない
誰かがお世話していて、大きくなって飼えなくて遺棄したパターンだろぅ。
子供が保護したらしぃが、ダンボールもさほど汚れなし。
ケージはとりあえず残して置いて当たりだった
爪切りして、シャワー、ドライヤー、レボリューションして、ごはんももらったらしいがまた沢山食べて、ケージで寝てもらった
なかなか可愛ぃ子猫。
貰い手あるかなぁ〜