何が悲しぃって。。。
こちらが良かれと思ってしたことで、良くなぃことが起きること![]()
我が家は猫に首輪をしなぃ。
外出時(通院)の時だけ首輪&リードをするのですが、
しなぃで持参だけして出ることも。
2匹目のゴロ♂は、首輪すると取ろうとして暴れて、
前足の爪割ったりして血を出したりするんです。
あと、何かしらに首輪を引っかけたり・・・
ネット上で、「子猫に良かれと思って外れる首輪したのに、宙づりになって死んでた。」って話が載ってた![]()
![]()
それを、里親さんから報告受けたって話で、、、
事故だしね、一番ショックなのは里親様だしね。
責められないょなぁーって、でも、残念だょね。
うちでは1件だけ事故で亡くなった子猫がぃて、
「窓開いたら、野良が突然子猫襲って首を噛んで、どうしょう。」って
やってるうちに、「亡くなりました。」ってのがありました。
そんなことあるのかなぁ~
って。
当時、結婚したばかりの若い里親様で、「実は、だんなが籍入れたふりしてた。」
って揉め事やってたご夫婦だったから、、、
夫婦喧嘩で何かされたか
なんて勘繰ったりもしたんですが。
その後もその相手と別れてから、またお迎えしてもらって。。。
その後は、自分で保護活動してた。
思いもよらないことって、意外に起きたりしますね。
フェレットでも、放し飼いにしてたら、帰宅したら花瓶に首突っ込んでて、取れなくなって溺死してた。
とか、洗濯機で廻して溺死。乾燥機で廻して血だらけ。とか。
うちも廻す前に再度、中を見たら、一番底にいたことあったり。。。
扉開けっぱなしにしてて、再度見たから良かったケド・・・
見なかったらと、ぞっとしました。
小さい子供、動物、高齢の親、、、
普通に成人した大人でも、事故が起きる時って必ず油断がありますねー。
“危険予測”は、日常の生活でもしてぃなぃとダメですね。
私も、お風呂のドア、1回外れて慌てたことあったケド(笑) 真冬に裸で夜中に引っ張るとこ取れて、、、ビックリ。
落ち着いて考えると、ドアの下の部分に凹みがあって、そこ掴めば開けられるんですが、
慌てると訳わからなくなるょね。
動物はもっと慌ててパニックになるから、首輪してる猫とかフェレットがぃるおうちは、
引っかかる物がなぃか
よーく見て上げて欲しぃです。
で・・・
数日前に、ネットで前に会社にいた若い子に、アドバイスとして、ちょっと注意的なコメント入れたんです。
半年で3回も退職してるから。。。(二度は断られたみたい)
うちの会社でも注意されたのを根に持って、パワハラ受けたと書いてみたり。
そしたら、コメント削除された上に、私の会社にクレームが入りました。
辞めた会社にクレーム入れますか?
会社、関係なぃし。
年齢が 倍 違ぅから、私なりのアドバイスだったんですが、
そぅぃぅのわからなぃから、3度も退職になるんだろぅなぁー。
どぅせ次も、また、お断りだろぅ。
言葉は伝わらなくても、動物の方が気持ちを察してくれるから、
やっぱり、動物の方を守ってあげたくなるょねっ![]()
![]()
人の話を聞かない子は、結局は失敗して転落するさ。
ところで夜中に、我が家側の土手に嘔吐した奴がいて、自転車のすぐ横だし、それっぽい酔っぱらいを見かけたから防犯カメラで確認。
案の定、夜中に見た奴だった。
近隣のハイツの人なんだけど、また土手にわざわざタバコ吸いに来たのを世帯主が「おぃ、兄ちゃん。」と確認。
素直に謝って、水とほうき持って掃除に来たんだけど、(日中にほぼ誰かか片付けたみたい)結局は世帯主がホースで水かけながら説教してた模様(笑)
私もだけど、世帯主も怖いもんなし。
「ネットで個人情報わかって、火をつけられたり、車をいたずらされたりするんだから気をつけろ。」と世帯主は言うけど、、、
ご近所捕まえて文句垂れてる方が、よっぽどいたずらされるんじゃないのか![]()
しかし、防犯カメラは便利だょー。
問題女子が彼氏と別れたのに復縁したことも、すでにわかってますからねー![]()
