有給とって母の通院。
血液検査したところ、少し低い値が、、、
1種類だけ1日おきにして様子見しようか
な薬があり、次回の検査結果で決めることに。
受診中に父は近いスーパーに買い物。
介護タクシーで行くから、帰り車だし買うなら今だょー。
薬の一包をしてもらうのに、40分はかかるそうなので、先に帰ってもらい、私は昼食べながら待つ。
病院は予約以外の人の出入りにうるさくなっており、検温などチェックが必要になってた。
実際に、熱出して来た人の中に コロナ はいたらしいが、入院は受け入れしてないそうだ。
自宅療養、酷い人は救急でよそに行くことになるそう。
会計の時も両親を出口側で待たせた。
採血室の2Fも窓あいてたし、、、
次回の予約は入れてきたが、電話診察にして薬だけ予約してもらうって方法も検討中。
80代2人連れては、さすがに怖ぃ
実家に戻り母の入浴介助。
暫くは自粛としたデイサービスも長期でやめて、暫くこの生活が続くだろぅ。
父は実家に置いといて(笑)好きにさせて、5月の連休中だけでも母を預かれないか
父も(たいしたことしてなぃが)介護疲れが来てぃるょぅだ。
私も少し外出控えたいし、運動不足の母の相手もしてやりたぃ。
帰宅してからバタバタと片付け、自分の病院へ。
血圧は112-72、糖尿がやばくないか血液検査して、薬もらって帰宅。
早めの買い物で今日は定価のお寿司で済ます(笑)
食料品も少ないから、半額なんて待ってたら買えない。
3子猫は日々、ミルクの量が増え、フェレット・コロナは里親が決まる。
朝の犬散歩で通常ょりも人の多い土手や公園に嫌気がさす。
夜中に1人で公園でタバコ吸いながら飲み物飲んでる人とかは、家族に気兼ねしてるのか
今日(23日)も会社の支払いで銀行行きがてらスーパーの前通ったら、自転車置けない位に人で混んでる。
行くとこないから、スーパーに行くのか
会社で事務所に1人でいる私の方が安全だね。
犬散歩ですら普段から、よその犬や飼い主に会わないようなルートや時間を選択してるのに(←余計な挨拶とか一緒に遊ばすとか、もうしたくなぃ私)、朝から道の真ん中でくっついて雑談してるご婦人とかみると、朝からゲッソリ(ヽ´ω`)するなっ。
いい加減に、不必要に外に出るな
何故こんなに外に人が溢れてるんだーーーっ
