3連休と言えど、なかなか忙しい。
1日(金)夜に久々の整体。
凝りがひどくて、整体師さんが苦しんでた。
4日(月祝)には美容室予約したけど、無事に行けるかなぁ?
先日はフェレット引き取り話(結局はキャンセルになった)があり、そちらの話の為に美容室キャンセルしたんですょね。

3日(日)は久々に愛護センターへ。
知り合いのところで、キャリー入り猫の置き去り事件があり、警察やらセンターへの相談とか、、、


イメージ撮影。
右の自転車は私のです。

ビニールの袋の中に、キャリー入り猫。

遺棄は犯罪ですょ!


3日(日)はセンターで子猫の譲渡会開催日。
センター見学がてら行ってみました。


犬舎
老犬らしき子が横たわってる姿が見えた。

行動観察室




譲渡猫室



研修室
セミナーとか行ってる部屋です。


ペピイルーム


長蛇の譲渡会

去年までの愛護センターは、年間来場者が2.000人程度。
2月にあたらしくなったから、すでに10,000人超えてるそうです。
金曜日、土曜日、祝日が引き出し不可になり、日曜に開くようになったのも理由の1つですかね?




譲渡相談中の子猫ばっかりで、これから見学の人達から「選ぶ子猫いなーぃ。」って不満の声も。

サビ系は日本人の感覚には合わないのか?
見学する人も少なく、決まってない様子。


少し大きくなった子も決まってなかった。

老猫マニアの私には、よくわからないことですが、、、やはり、「飼育するなら、子猫から。」なのが普通なのかな?

人と自分の価値観の違いなんて正直違って当たり前。

ただ、迎えた以上は、最後までちゃんと飼ってくれ。

私の性格の悪さなのか?
長蛇の列が、ゲーム発売に並ぶ列となんら変わりなく見えるのは、何故なんだろぅか?

                     

(フェレット) ブログランキンへ                                                            

                                                 
ミニチュア・シュナウザー ブログランキへ                                      

                                                 
MIX猫 ブログランキングへ                                                 
                                                 
日記・雑談 ブログランキング                 

ペット(保護活動)ランキング