里親様から画像を沢山いただきブログの下書きを編集中です。
順番に里親決定ブログをupしていきますので、もう暫くお待ち下さいませ。
・・・・・・・・・・・・
昨日・今日は請求書出力に報告書メール等、事務員の一番忙しい時期。
もともと1人の担当事務員なので、毎日、忙しいと言えば忙しい。
ユニクロで先日購入した パンツ がなかなか履き心地が良かったので、
LINEから眺めててオンラインショップ購入→コンビニ受け取りってのをすることにした。
一番近い、ファミリーマート。
ただ、近隣で一番店員さんの年齢層も高く、店員さんに当たり外れがある。
荷物受け取るくらいは問題ないだろぅと思ったが、大外れであった。
29日に発送された荷物。
会社の支払いついでに、「荷物来てる
」聞いたところ、
「ユニクロからは来てます。」
「ユニクロから私の荷物が来てるのか聞いてる。」
「なぃです、、、あっ、、、待って下さい。ありました。発券持ってきて下さい。」
「到着メールが来てないんですけど、そこに受け取り番号が載るんでしょ
」
「メール待って下さい。」
2時間待って、お昼にまた行って同じやり取り。
会社に戻りユニクロに チャット で問い合わせ。
「到着のメールが届かないんですが?」
「再送はできません。」という返事。
メールが届かないってだけでいきなり、再送できないと返信するものなの![]()
何も調べないんだー、驚き![]()
こちらとしては、「何故、ファミマに品物が届いてるのに、メールが届かないのか
」
その理由がわからないからお問合せをしてるんです。
文面読んで、3回目のファミマに来店。
店員さんに「到着の処理をしていないから、メールが届かないのでは
」
「あれっ、してなかったっけ
メールくるまで待って下さい。」
2時間待ちましたが、やはり未着。
行くのも嫌になり電話をしました。
「ユニクロからの荷物なんて来てませんよ。」と別の人。
「なら、3回も出向いて前に出された荷物は誰のなんでしょうか
」
「届いてるんですか
」
調べもしないで、なんで来てないと言うのか
ユニクロのオペレーターもおバカだと思うけど、
荷物が届いた後の到着完了処理ってのもわかっていないファミマの店員。
これでみんな毎度この騒ぎで荷物受け取るんですかね
ファミリーマートにはクレーム出して、(もちろん店でなく対応部門)返答待ちしてますが、
いまだに返信来ていません。 いい加減。。。
4回もファミマに出向くなら、素直に店に購入しに行った方が 楽 で早かったと後悔。
コンビニもこれでは逆に、不便です。
今日から気持ち遠いですが、ローソン 使ってます。
