「しばらくお預かりします。」




結局、2フェレ目も連れてきちゃったー。




別件の3フェレ目は・・・




誰か他に頼んでくれないかなぁー。




まだ連絡がないので放置しています。




しかし、若いフェレットはにぎやかですねー。




昔は我が家もこんなに騒がしかったんだっけはてなマーク




放牧しながら自分の老いに気づきましたあせる




それでも、我が家のチョッキくん程は騒がしくはありません。




2フェレ目の子は一切噛まない子でした。




小さいお子様のお宅でも全然問題なし。




最初の子の方が若干、噛んだりしましたが・・・・




噛んでるうちに入りません。




2フェレ共に、わたくしka2かに座さん、、、




素手でシャワーもドライヤーもできましたから。





私が皮手や手袋着用しないなんて、




珍しいんですよ(笑)





自分の家の子以外は、





噛まれるの怖くて抱けませんから。





毎度ながら、これでよく保護活動してると思います。




半年フェレの方がまだ噛んだかなはてなマーク





「一時お預かり」と言っているのに、




フードもおやつも全部渡してくれました。




トイレ砂まで下さるようでしたが、




うちは“ペットシーツ”のみ使用なので・・・




全部くれた理由は!?





後日確認すれば済むことでしょう。(左矢印後回しでぃぃね




お約束だった画像送信もいらないとかはてなマーク(笑)




あとで、揉めないのかしら・・・








いただいたフードは我が家では採用していないものでした。




そのせいか?“うんpうんち”がなんとも言えなかったです。




少しだけランクあげてみた(笑)アップ





と言うより、先の方の方がまだ少しは、





なんとかなるフードを使用していたように思います。





サプリも使用してみて、




大きくて立派な“うんpうんち”に変わりました。





大量にいただいたフード・・・どうしましょうかね。





我が家の猫軍団か、外猫さん方にご協力いただきましょうか・・・





近く我が家の採用フードに切り替えてみようかなはてなマーク






名前もそれぞれありましたが・・・




最初の子は特に、「呼んでも来ない。」って・・・かお





とりあえず、名前は一度変更しましょう。






それぞれにとって、数ケ月ぶりの自由な長時間放牧。




そのせいか、




昼間はよく寝てくれているみたいですぐぅぐぅ




放牧時は「クック音譜クック音譜」ずっと騒いでいました。




夜中に洗濯物の片付け。。。




ケージのおトイレ掃除ついでに、




ちょい放牧もしてみました。




【第1のコース ・ 1フェレ目のメス】






【第2のコース ・ 2フェレ目のオス】













自由になった気分はいかがですかはてなマーク





これからは、沢山遊ぼうねっ音譜










ペット(フェレット) ブログランキングへ








ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ








MIX猫 ブログランキングへ








日記・雑談 ブログランキングへ