ご連絡遅くなって申し訳ありません。
ずっと気を抜けない日々が続いていて、見ていなかったのですが、
ブログも拝見しました。
メールの引用は構いませんが、
私個人の私情をよく誰が見ているかもわからないブログに勝手に載せることができましたね。
遺産の事が書かれていてびっくりしました。
私が自分で書くのならわかりますが、他人の私有財産のことを公開するなんて…と正直驚いています。
個人情報で訴えられますよ(笑)
ただでさえ詐欺が多い時代に探せば色んな情報がわかってしまうんですから。

遺産ですが、最悪の場合そちらを借りて使うことも考えているという話は、お預かりさんにもご支援いただいた方々にもお話はさせていただいています。
ですが、ka2さんもお書きのように私の手元に大金があるわけでもなければ
、わずかながらの遺産ですし、借りて使わせてもらうようなことしかできませんでしたから、最悪の場合…と考えていました。
中野で手術となっていたら50万円とかおっしゃっていましたからね。
そんなお金は安月給の私では6匹と私の生活でほとんど消費されますので貯めるには時間もかかります。
だけど命に時間は限られていますから、一括で支払えと言われればそうすることも考えてはいました。

混乱させていないとおっしゃいますが、ka2さんが権利を譲り受けたと勝手にいったのではないですか?
最初から引き取るつもりで行ったのでしょう?
それならば私が責任持ってやってきたことは、ka2さんがやるべきことだったのでは?
ましてや、メスの子を引き取るつもりだったなんて…ではなぜ私に募金を募ったらどうでしょうか?と提案されたのでしょうか?
私はそんな意志があったこと聞かされていません。
それならば私は中心として動くべきではなかったのですから、支援に関してもそちらに支援したことにしてくださいと言う話だったのですが。
私も代表さんもなぜその気があったのに私にお金の面を投げ掛けたのかよくわからないのですが。


それから、代表さんはお友達…というほど仲がよいわけではありません、あくまで知り合いです。
猫の件のときに数回やり取りしたのと、ボランティアで一度お手伝いにいったことがあるだけです。
知り合いのボランティアさんとご紹介したかと思います。
ちなみに、団体さんとは猫の保護でフェレットは管轄外であることを理解していましたから、私が里親探しまで中心としてやって、最後に行く先が決まったら団体さんから譲渡という扱いになると考えていましたし、そのつもりで動いていました。
募金も最初は団体さんから募集をかけていただこうと思っておりましたが、基本的には代表さんも引き出しにご協力くださった形になりますから、それを頼むのは申し訳ないですないですし、ご自身の団体の募金もありましたので頼むことをやめました。

術前後、もしかしたらずっと入院になることや、リュープリン治療をしつづける可能性も考え、医療費がとてもかかるようならお手伝いしようと考えていましたが、今現在これといって大きな処置もなく、経過観察と聞いております。
お預かりさんは当初から預かりの期間中の費用は負担をするとおっしゃってくださっていましたが、特に手術に決まればその費用を一人に押し付けることは私は考えられなかったので、こちらでなんとか工面しますのでお預かりお願いできますか?と依頼しました。
引き取りも考えてくださっていましたが、生きるか死ぬか解らない状態でまだ先が見えない以上、里親を決めるのは決断できませんでした。
里親になる方には、その後の容態をしっかりと理解した上で生涯見ていけるかどうか、その覚悟があるか見極める必要があったからです。
それはお預かりさんもご理解いただいていたと思うのですが…?
その後の話でも、負担がかかるようなら言ってくださいと言っていたと思いますが、逆に私の生活環境を気にしてお預かり
さんは手術費用もお支払しますと言っていましたが、私から預かりの時点では支援としてならお受け取りしますが、お支払を丸投げはできない旨を伝えました。
里親さんになられてからの費用を私が見るのは普通に考えておかしいことですから、私は負担できません。
預かりの期間中、お預かりさんのお気持ちが変わって負担する気がなくなったとか、実は期間中の費用が負担になっていたというのであれば、おっしゃっていただけたらお支払しますよ。
あくまでお預かりさんが預かり中の費用は払いますとおっしゃってくださったのでお言葉に甘えさせていただいただけですから。

それで、結局のところ…
どうされたいのですか?
Ka2さんは何も間違ったことをしていなかったと私が皆さんに言えばいいですか?
私は自分にも否があったことを認めた上で、Ka2さんにも混乱させたりさせた事実はあるのではないですか?と言っているのですが…
お互いに悪かった部分を認めるべきではないでしょうか?
私としてはそれができなければ円満な解決は難しいのではないかと思いますが…



ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ