ちょっと更新滞ってました
先週の日曜日、我が家の恒例
年末御神楽奉納@伊勢神宮
してきました
今年で4回目の御神楽奉納
1年目は家を新築したので
「家内安全」
平穏無事だった2年目も
「家内安全」
3年目は私の乳がん発覚
「無病息災」
そして4年目の今年は
色々あった一年だけど
ま、伊勢の人間らしく
「おかげさま」の精神で
「神恩感謝」
を奉りました
先週の日曜日、我が家の恒例
年末御神楽奉納@伊勢神宮
してきました
今年で4回目の御神楽奉納
1年目は家を新築したので
「家内安全」
平穏無事だった2年目も
「家内安全」
3年目は私の乳がん発覚
「無病息災」
そして4年目の今年は
色々あった一年だけど
ま、伊勢の人間らしく
「おかげさま」の精神で
「神恩感謝」
を奉りました

参集殿周辺の木立で
子どもたちに追いかけまわされて
迷惑そうだった鶏
「おかげさま」ねぇ…
考えてみれば
乳がんの「おかげさま」で
自分の身体ととことん向き合えた
健康や病気に関して沢山のことを知った
家族や友人の温かさを知った
新しい友人もたくさんできた
本当に大切な物が何なのか
わかりかけてきた
私にとって「乳がん」は
それほど悪い体験じゃなかったよ
そうそう、ここ最近
子どもたちから
「性格変わった」ってw
怒らなくなったそうな
確かに、ひと頃と比べて
「心にひっかかる」ことが
格段に減ったと思う
別に気にしなくてもいい
そんなに重要なことでもない
それほどこだわらなくてもいい
そんな風に思えることが
増えたような…

私の牙城・台所の最も眼の止まる場所に
お
こ
る
ナ
と、主人に貼り紙されるほど
怒りっぽかった自分(^▽^;)
貼られた時は
ペナルティ感満載で
忌々しく思っていたが
よく見れば、「おこるナ」の
「ナ」が遠慮気味で
可愛いじゃないかw
もうしばらくこのままにしておこう♪
