乗り鉄ダイジェスト2021 その13 | そらとびにっきneo

そらとびにっきneo

そらとびも鉄乗りも絶好調~

9月の企画第3弾。

本当ならば、○古○空港からの出発だったのが、今どきの事情で欠航に。

やむを得ず前泊にするか、と思っていたのが、

(いつもの方法で)単日にまとめて行ってくることができました。

 

7月オリンピック前以来の通勤便。

今回も静岡空港がしっかりハッキリ見えましたよ。

ね、どうです?O氏( ^o^)ノ

羽田空港着陸時に、

こちらを見かけました。

卒業旅行用の乗りものですよね。

タキシング時にも反対側窓でしたが、ねじ込みました。

1タミに移動して、こちらへ向かいます。

そうです。必殺遠回りです。

こんな機材でした。

宝。

我が愛知県もしっかりと確認。

高知龍馬空港に到着。

龍馬さんにぜよぜよとごあいさつだけして、

高知駅に移動。

特急に乗る前に、

赤マンゴーと再会。

乗車して、

車内で駅弁を食べました。

しんじょうくんの駅を通過し、

下車。

今回のメインは、

しまんトロッコ。

コトラ+キハキハとの編成。

すごい時刻表。

1日コレだけの本数。

ミスったらどうにもできない。

キハキハ側に乗り込むと、スーパーロングシート。

発車すると、四万十の流れがついてきます。

途中、こちらの駅から、

トロッコ車両に移動。

トロッコ車両乗車区間のみ指定券が必要。

見覚えのある握り手。水戸岡デザイン。

列車交換も特別すぎる。

四万十の流れが右に左にと続きます。

こんな画も。

トロッコ利用者にだけ記念乗車証。

アメちゃんと缶バッジのセット。

沈下橋って、いくつもあるんだと思いました。

途中の停車駅で異常あり。

次の停車駅が、、、

なんですとー(゚Д゚)

どんな字を書くのか、みんな気になってしょうがない。。。(゚Д゚)

あー、そうなんですか。。。漢字になってしまうと、そのイメージは吹き飛びました(・_・)

トロッコ区間は数十分で終了。

再びスーパーロングシートに座り直し、

終点に到着。

乗り換え5分で、

宇和海マンゴーに乗車。

こちらは2019年の11月に乗車済み。

こちらで下車。

普通のキハキハに乗り換えて、

夕日スポットで有名なこの駅へ。

でも、ビックリ。

ものすごい人人(゚Д゚)

乗ってくる人多数、駅絡めて夕日撮るだけの人多数。

密密。

まあでも、ステキな夕日でした。

その後、こちらでキハキハを降りて、

時短のためノーマル宇和海に乗車。

松山駅に到着し、空港へ移動。

今年3度目の松山空港。

前2回と違うのは、

みかんジュースの蛇口営業が終わっていました。

夕食難民はかろうじて回避できました。

じゃこ天うどん。

最終便なので仕方ないですが、売店がとっととさっさと終了していきました。

で、帰ります。

搭乗客8名でした。

乗り込みが早いだけでなく、飛行時間もあっという間。

降機時に認定をいただきました。

他の乗客は前方に。私だけが最後部座席にいたからですかね。

25分近くの早着(゚_゚;)

思ったよりも早く帰宅できてよかったです。

しまんトロッコと、下灘駅の夕陽。

どちらもインパクトありありでした。

次はどこへ乗りに行こうか、、、もう今からアタマの中はワクワクでいっぱいです。

 

                                              ダイジェストおしまい