自転車千日回峰行とノータッチヒーリング
仏光さんのYouTube
↓
「霊障と健康 仏光チャンネル」で検索
仏光さんの療法院サイトはこちら
↓
仏光さんの電話お祓いはこちらをクリック
↓
仏光さんの心の電話相談室はこちらをクリック
↓
お問い合わせにはすべて返信していますが、もし当方からの返信メールが3日以上届かない場合は三島療法院やすらぎにお電話く
ださい。よろしくお願いします。
今週はまあまあ自転車トレーニングが出来ていますが、昨日の朝は風が強く、裾野方面への登りのトレーニングにしました。走り出してしばらくするとあられが降って来て、みるみる道が白くなります。これでばスリップして危ないので、3kmほどですぐに引き返しました。
昼休みにもう一度裾野方面への登りのリベンジをしました。最近走っていて感じるのは、また自分が少し強くそして速くなったことです。今日は祝日なので、朝から山の自宅に帰って、今度は家に置いてあるLookのロードバイクで旧道を熱海峠経由十国峠まで登りました。
これは私の好きな登りのコースですが、冬の間は積雪や道路の凍結があるので登らないようにしています。今日は「積雪十国峠付近チェーン必要」との電光掲示が出ていましたが、多分溶けているだろうと思い上って行くと、案の定雪はありませんでした。
久し振りの熱海十国峠でしたが、やっぱり激坂でした。普通ならかなり急な坂道に思える10%の勾配が、そこでは緩くて楽な坂道に感じました。それほど全体としては登りがきついのですね。でもぐんぐん登って行って、いつもより速いタイムで登ることが出来ました。
一旦下の丹波盆地まで下りて、そこから私の家がある山をてっぺん付近の家まで激坂を登り返します。それまでにかなり足を使っているので、いつも帰りのこの登りは地獄です。でも登らないと家に帰れないので、何時ものように淡々と急坂を登って行きました。結局今日の獲得標高(登った標高)は800mになりました。
来月後半に富士山一周をするので、それまで登りのトレーニングを頑張ってやります。富士山一周コースにある籠坂峠も、オリンピックコースになったかなりの急坂だし、アップダウンが多いコースなので今から鍛えておかなければなりません。ここでの獲得標高は2000m近くになります。
まあ私の自転車トレーニングは、比叡山延暦寺の千日回峰行と同じですからね。これが私の瞑想修行です。私よりずっと若い人でも音を上げる坂道を、今年68歳になる私が自転車でがんがん登るのですからこれは立派な修行ですね。
自転車千日回峰行のお陰か、私が身体の悪い部分に意識を向けて指一本触れずに症状を良くする療法は、やればやるほど精度が上がっているようです。昨日は花粉症で苦しんでいた人の鼻辺りに意識を向けたら、ずるずるしていた鼻がスースー通るようになりました。この間3分ほどでした。
花粉症はまだこの人しかやっていないので、他の人でどうかというのはこれから確かめて行きます。またいつも右眼が痛いという人も、右眼に意識を向けたら3分ほどで痛みが無くなりました。その人が言うには目の奥の方から暖かくなり目全体が楽になって行ったそうです。
孫たちを連れて来たうちのお嫁さんも、首の後ろが痛いと言うので孫を施術しながら椅子に座っているお嫁さんの首に意識を向けたら痛みがすぐに取れました。お嫁さんが言うには首の後ろが熱くなってすぐに痛みが取れたそうです。そしてそれから痛みは再発していません。これらはほんの一例です。
不思議なのですが、私が手で施術するより意識で良くした方が症状の再発率が低いように思います。この一か月間約300人ほどの人に試しましたが、ほぼ全員に効果がありました。そしてやればやるほど回復に必要な所要時間が短くなります。ある人の頭痛などは、私がその人の頭に意識を向けた瞬間に痛みが無くなりました。これには本人だけではなく、私もびっくりしました。
この意識で良くする方法を私はNTH(No Touch Healing ノータッチヒーリング)と名付けました。これからはこれが私の主な療法になって行くと思います。今はこれが面白くて、痛い所があると言うと喜んでやっています。頭痛、腰痛、肩痛、膝痛、股関節痛など何でも良くなっています。
本当に意識を向けるだけで、何も頑張って意識を患部に集中しなければならにという事が一切ありません。だからコーヒーを飲みながらやっても、相手の方はすぐに良くなります。最初の頃は「いったいこれは何なんだ?」と思っていましたが、今は「まあ自分はこういうものなんだろう」と慣れました。
これからも精進を続けて、いったい自分のパワーがどれだけ大きくなるのか楽しみにします。これで人が良くなるのなら、100歳になっても働けますからね。逆に今までの経過を見ていると、100歳になった時の方が今よりパワーが大きくなっているかも知れません。
でもとりあえず私が生きている間は、自転車千日回峰行を続けることを毎日の目標にします。明日の朝は多分平地トレーニングで修善寺まで往復50km走ろうと思います。こんなに楽しい修行は無いですね。自転車千日回峰行、ありがとうございます。
合掌
仏光
仏光さんからのお願い
下二つのアイコンのクリックをお願いします!
人気ブログランキング参加中。クリックをお願いします
↓
ブログ村ランキング参加中。こちらもクリックをお願いします
↓