甲府の屋根屋です。今日の山梨県は時折小雨がパラツクのに蒸し暑い1日でした。


今日は早出の残業。帰宅して晩酌前にグランツーリスモ。

長女のカート練習用。次女と僕もハマっております。

車はスバルWRXgr3。プロセカ巡音ルカのリバリーです。カッコいいですよね(*´∀`*)
サーキットはニュルブルクリンク北コース。緑の迷宮です。
カルッセルでプジョーがスピン。メルセデスAМGと何かあったのでしょうか?
後ろから見ていたのですが。驚いて避けようとして思わずカルッセルのバンクから飛び出してしまいました。
かなりタイムロス。今日は7分8秒でした(^^ゞ

それでは晩酌開始致します。
芋焼酎「薩摩宝山」と大好きな1000円台ウィスキーの角です。

まずは角です。
角と言えば角ハイボール。
レーズン🍇。メープルシロップ。バニラ。キャラメル。少しチョコレート🍫。
ドライだけど甘やかで厚みのある味わい。
いろんなお料理に合わせ易いですね\(^o^)/

次に薩摩宝山です。
水割りで頂きます。
芋焼酎らしい芋臭い味わい\(^o^)/
そしてどこかブドウ🍇の様な雰囲気。
焼酎って水割りにしても薄まった感が無く飲み応えがございます。
これがウィスキーの水割りだと水っぽくなって難しいんですけど。

栗🌰とお団子🍡。秋の味覚に合いますね\(^o^)/