多分第二回路階段を登った後かな?
結構高いのね

天上までの石をぴったり積み上げる技術かなり計算されているよね。





綺麗なデバータがたくさん。
ヘアースタイルや顔の表情、サロン、アクセサリーどれも形は違くてとても綺麗


遺跡の隙間から計算されてつくられた模様影たち
下のはミニアンコールワットに影がなんともいえないかわいくてっ枠な計らない🤗

 
地上界と神の世界とを結ぶ十字回路へ

4つの沐池の跡。
高僧たちの沐浴する場所。王が祈りの前に身を清める場所など諸説があるらしい。
一番の目的は王国の治水技術を示す施設であった。
雨季は洪水、乾季は干ばつに苦しめられるこの地域では 水を操ることは尊敬される王の条件だったのだとか。
この池は高い技術力で、地上より高い位置に池を作り、王国にまんべんなく水を供給できたのだという。






地球の中心らしい。



地球の中心🌏でパシャり。

奥に写っているのは第三回路。

この日は、仏教の日ではいれなかった🙏
神々の世界といわれている第三回路。
インドの思想で世界の中心にある神々がすむとされている山『須弥山』と模しているようです。
王の見た風景としてシェムリアップ最高層らしい。上からの景色みたかったなぁ🤔また、いつの日か。