オトナの遠足~ゆず精油蒸留見学*冬至*~ | 手作り石けん教室大阪 *ぶぶさぼん*茨木~あなたに寄り添う石けん作り~

手作り石けん教室大阪 *ぶぶさぼん*茨木~あなたに寄り添う石けん作り~

手作り石けんとナチュラルスキンケアを楽しむお教室です。
自宅サロンでのレッスンの他、出張講座、イベントワークショップなどお気軽にご相談ください♪


大阪(北摂)茨木市・季節を彩るアロマ教室、

手作り石けん&スキンケア講師のbubu(ぶぶ:山崎優子)です。



京都は旧京北町にある「杉乃精」さんの精油蒸留所へ行ってきました



うっすら上に浮かんでいるのが精油、その他は芳香蒸留水


この日は「冬至」、そう「柚子湯」に入る日!




京都水尾の柚子。奥が料亭から仕入れたもの、手前は蒸留後


冬至に柚子精油の蒸留をこの目で見学できるなんて
何て幸せなことでしょう~♪





実際に作業を拝見しながら、

蒸留を始めたきっかけ、試行錯誤されたこと、

和ハーブと精油について自分の足で全国に勉強に行かれたこと、

やっと安定・量産できるようになったこと、

質の良いものを作ることはもちろんのこと販路を広げる工夫・・・

様々なお話を聞かせていただきました。




この日は「柚子」と「クロモジ」を蒸留されていましたが、

「北山杉」の精油作りが始まりだったとのことです。




今でこそ春先にはその花粉でワルモノにされがちの杉ですが、

杉は木材、燃料、おけ、おひつ、わっぱ、そして何よりもあの清涼な香り。

身近な木であったことは間違いありません。




「杉」の精油は「北山杉」廃材や剪定から

「ゆず」の精油は「水尾の柚子」をお料理に使った後の搾りカスから

「クロモジ」の精油は「宮津のクロモジ」の剪定から・・・

これまでの経緯を伺い、精油や芳香蒸留水を作って販売する、だけでなく、

そこに至る経緯、携わる人の想いや地元への想い、

思いを馳せずにはいられません。



そして、この見学会のお楽しみ。






蒸留に使われたほっかほかのクロモジに足をうずめて、沐浴ならぬ木浴、

心落ち着く甘い香りに全身燻されて、身体の芯から温まりました。


この後我慢できず、ビニールを敷いて直接座ってほっこり(笑)

このクロモジは微生物が宿っているので、天然の肥料としても使えます。


そして!






じゃ~ん!もうひとつのお楽しみ、窯焼きピザ!




ピザは1分もすれば焼きあがり、窯の中は1000℃なのだそうです。


自分でピザを作って、焼いてもらって、

焼きおにぎりや納豆餅、デザート&コーヒーまでいただきました。


あ~楽しかった!

たぶん、特にアロマに詳しくない方でも、このツアーは楽しめそうです♪

M社長、お世話になった方々、ありがとうございました。


次回は4~5月頃「よもぎ」の蒸留があるので、

その頃第2弾に行きたいと思います。(月曜だそうです)

ご興味のある方、ご一緒しましょうね!



【受付中】
~お気軽にお問い合わせください~

○内容:
「和柄の酒かす石けん」 
12/26(土)14:00~満席
12/28(月)10:30~残3

詳細はコチラ→ ☆☆☆


【出店予定】

◯内容:茨木ハピママフェスティバル

 ○日時:翌1/19(火)10:00~


LINE@をはじめました。お得なクーポンがあるかも?
レッスン参加前にぜひチェックくださいね。
ご登録いただければLINEからのお問い合わせにも対応しております。
instagram、facebookもやっています。
よろしければフォローください!お待ちしております。


友だち追加数   
                    ↑LINE@↑


Instagram