☆4歳9ヵ月。水浴び一日1~3回。これまでより少し大きめですが、また小玉を産みました。
たまごの色が偽卵のような白さ。だらだら換羽。
左目をつむりがち。
2月11日、お腹の右の上のほうに骨のようなもの
があるのを見つけました。![]()
2月1日
am6:30 26g。
風切り羽1本抜け。![]()
am8:51 クチバシをうもうもさせている。
pm16:00 スパゲティあげる。![]()
2月3日
am5:23 26g。
風切り羽2本抜け。![]()
朝起こしたときに、巣の外に出ていました。夜~早朝にかけて何かにに驚いて巣から飛び出して、水容器に飛び込んでしまったのか、と当時思っていましたが、写真を見ると、水容器のところが全部濡れているので、ひとりで水浴びをしようとしたのかも
敷物を全取り替え中、ぶんぶんを見ながら楽しいお食事。![]()
![]()
![]()
2月4日
am5:21 27g。お腹にたまごなし。お腹が少し緩んできている。呼び鳴き、尾羽ふりあり。
エサと巣の敷物を取り替えてきれいに。![]()
![]()
![]()

2月5日
am5:30 28g。発情鳴きあり。水で戻した煮干しを食べる。![]()
![]()
![]()

2月6日
pm13:36 29g。ちょっと膨らんでいる。動きがにぶい。![]()

2月7日
am5:34 28g。
発情鳴き、尾羽ふりあり。

右足、くるくる巻いている指。神経は通っていて、動かせます。
緩んできたお腹。
2月10日am7:29 確認。たまご(1.85mm×1.4mm)1個目/通算125個目。
am5:24 30g。たまごお腹の奥にあり。
pm15:07 27g。クチバシ切る。
風切り羽1本抜け。![]()
2月11日
風切り羽1本抜け。![]()
たまごなし。お腹の右のほうに、骨
のようなものが![]()

2月12日
am5:25 29g。お腹のたまごなし。お腹はかなりゆるんでる。![]()
2月13日
羽毛1枚抜け。![]()
am5:27 29g。お腹にたまごなし。
pm17:41 29g。お腹の左上にたまご確認。![]()
2月14日am7:12 確認。たまご(1.5mm×1.1mm)2個目/通算125個目。小玉5個目。
am5:25 30g。お腹の奥のほうにたまごあり。小玉かも![]()
am7:12 たまごを産む。大きめの小玉だった。たまごの色がすごく白い。偽卵のよう。
うーんっと踏ん張っているところ。がんばれ![]()
たまごを産みました。
2月15日
尾羽ふり、発情鳴きあり。頻繁に左目をつむる。よくよく見ても、異物が入っていたり、傷などなく、見えていることも確認。![]()
am6:33 27g。ヤキソバをあげる。

2月16日
am6:24 27g。
pm16:11 ピーナツあげる。
いつもぶんぶんがいるパーテーションの上に乗せてみました。![]()
下でエサを食べているぶんぶんを上からのぞいています。
2月18日
風切り羽1本抜け。呼び鳴き多い。
2月20日
風切り羽1本抜け。羽毛3枚抜け。
クチバシをうもうもしたとき、ニチャにゃと音がする。![]()

ぶんぶんの鳥かご前の下の遊び場。![]()
![]()
![]()

2月24日
am5:19 26g。朝一番のフン。尿の部分がかなり黄色い。![]()
クチバシが伸びて反対咬合がひどくなってる。![]()

2月25日
am5:35 27g。朝一番のフン。尿の部分がかなり黄色い。![]()

2月28日
am5:27 26g。朝一番のフン。尿の部分がかなり黄色い。![]()
am6:50 たまごの殻をあげたら、上のクチバシに詰まる。
爪楊枝の先で取りました。![]()











