☆2歳3か月。水浴びは毎日。2回~4回。
今月も、入院中の実家の父の看護などで外出が多く、覚え書きも少なく、写真はゼロでした。
写真撮影協力:ブンチョウストラップ劇団のみなさん♪
8月1日
ひなた用の巣に入るのを怖がる。頭のてっぺんに換羽が。
8月5日
クチバシを切る。
8月7日
風切り羽根が1本抜ける。
8月8日
am10:40 室温はすでに30℃。湿度70%。開口呼吸。
風切り羽根が1本抜ける。
8月15日~18日
毎日、風切り羽根が1本抜ける。
8月21日
風切り羽根が1本抜ける。
8月23日
右足の爪、1本とクチバシを切る。尾羽が1本抜ける。
8月25日
am5:30 ためフンをしている。
8月27日
am5:25 巣のなかでキューキュー鳴いている。
寝かせる時は、巣の前にエサと水を置きます。
夜~翌朝にかけて、巣の入り口に出てきて、飲んだり、食べたりしています。
8月31日
pm5:33 くしゃみ7回。室温28℃。湿度60%。
左足の爪、1本切る。
近くにある、小学校の校庭で、体育の授業らしくホイッスルがピッピッと鳴っているのを聞いて同じように鳴いている。なんで?たまたま?

