ブログ訪問ありがとうございます。
今日は 今までブログを更新しなかった間に
起きたことを
書きたいと思います。
実はブログを読んでくださった方は
ご存知かもしれませんが
私、ずっ~~~~と
体調が悪かったのです





今思うと
体調不良だったことを書いている
ブログもけっこうありました。
(そのときのブログ)



それも
コロナに感染したあとの3月くらいから
ずっとなんです





疲れやすい、お腹を下す
動悸 、息切れ、頭痛、めまい、イライラ
10キロの体重減少
特に この疲れやすいのがひどくて
駅のホームから 出口までの道が
歩けない





途中で 何度も立ち止まって休み
それでも 息切れがひどく
階段の途中で座り込むこともありました

あとはお腹を下して
トイレに駆け込むことが日に日に増えていって
日本に帰国するときは
1日に20回近くトイレにいっていました。
1日中 お腹を下しているので
食べても食べても痩せる一方で
1ヶ月で体重は10キロやせていました。
韓国では、あらゆる病院にいって
症状を説明したのですが
どこの病院も
「自律神経失調症」という診断でした。
内科に行って点滴を打ったり
首に注射したり
産婦人科に行って 鉄分点滴を打ってもらったり

点滴してすぐは
体調が良くなった気がするんです。
なんですが
翌日になるとまた体調が悪くなり
後戻りの状態。
もちろん結果的にこれは
誤診だったんですよ
とほほ





日本に帰国する日になっても原因がわからず
体調が最悪な中、 帰国し
空港では迎えにきてくれた母は
私の姿を見て 絶句。
ただ事じゃないから
すぐに病院にいこうといってくれました。
(このとき 私の家族は 私の状態をみて
甲状腺の病気を疑っていました)
日本に帰国した日が 週末だったので
月曜日になるのを待って
すぐ病院へ

待合室の椅子に座っているだけでも
息切れして 動悸がおさまらないくらい
このときは悪化していました。
担当医は
優しそうな男の先生
症状を説明するとすぐに
👨⚕️「99% バセドウ病だと思います
血液検査をして 確定になるから
まだ100%とはいえないけど
ほぼ そうだと思います」
と言われました。
脈をはかると
145 



👨⚕️「145もあるよ、、、
どうしてこんなにひどくなるまで
病院こなかったの?」
今までの経緯を説明すると
顔をしかめながら
👨⚕️「韓国は医療も進んでるはずなんだけどなあ
女性で体重減少、疲れやすいって聞いたら
真っ先に甲状腺を疑うんだよ 普通は」
(そんなことを言ったって先生、、、
私4ヶ所くらい病院、いったんですよ😭)
このとき心の底から
日本に帰ってきてよかった、、、
と思いました





もし帰国する機会がなく
ずっと韓国にいたら
バセドウ病だということがわからないまま
体調が悪化し続けて
どうなっていたかわかりません。



その場で
先生に大きい病院の紹介状を書いていただき
翌日 甲状腺専門医のいる
病院にいくことになり
その病院での
血液検査と 甲状腺エコーの結果
「バセドウ病」の
診断がおり治療がはじまりました。
つづきます
