参考「僕の妻のブログを紹介させてください」
それで気付いたんだけど、
今ある、パソコンの初心者用入門書、
OSの説明が欠落しているのが、結構多い。
妻も、「そんなの見たことない。」と言うから、
「そんなことないでしょう。」と言う話になって、
2人で本屋に行ってきた。
したら、確かにあんまりない。
というか、きちんと書いてあるの
![]() パソコン入門5冊分! [ 飯島弘文 ]
|
だから、「まず、これ買って、読め!」とカミさんに言うた。
写真アルバムの作り方とか、
メールの送受信の仕方とか、
ワープロの使い方、
表計算ソフトの使い方、
プレゼンソフトの使い方
がいきなり書いてある書籍が非常に多い。
つまり、
ファイルとは?、
フォルダとは?、
クリップボードとは?、
ダブルクリックすると何が起こる?
の説明がない。
これじゃ、分からんわ。
アプリケーションが何をやっていて、
OSが何をやっているのか、それを教えないまま、
混然一体と、アプリケーションのやり方だけを教えているんだもん。
じゃなくて、OSがやっていることだから、
アプリケーションによらず、共通に出来る事を、
まずきちんと教えてから、アプリケーションの説明に入らないと。
僕は今までに、パソコン教室の講師を一瞬だけしたことがあるんだけど、
確かにこの授業も、いきなり、WORDとEXCELの使い方だけを教えていた。
しかも、彼女、途中子育てでブランクがあるとはいえ、
かれこれ30年間事務補助的な仕事を、
それこそ、MS-DOSのころからしているのに、
「まずは、OSの勉強をせえ。」とアドバイスされたの、始めてだって。
これは、盲点に気付いちゃったかも知れない。
.......
あと、
「アプリケーションの使い方教えたんだから、
これでコンピュータを使えるでしょ。」
も多分間違いだ。
それらの、アプリケーションを有機的に活用して、
便利にコンピュータを使いこなし、
自分自身はコンテンツ(内容)作成にいかに注力するのか、
その方法を教えなければ。
で、ソフトウェアエンジニアは、
主にプログラム開発の場面でこのノウハウを使っている。
でも、これを素人に教えるのは、なかなか大変だ。
だって、プログラムを作れるようになるには、
プログラミング言語を覚えなければならない。
つまり、赤ちゃんに、言葉を教えるところから始めなければならない
のと同じことになる。
でも、コンピュータを使いこなして、
定型業務はコンピュータに任せて、
人間がコンテンツの作成に注力出来るようにしなければならないのは、
プログラム以外でも同じことだ。
つまり、
書籍の執筆でも、
マニュアルの作成でも、
料理のブログ
ttpdr-7のひとりごと
でも、
愛国のブログ
本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ
でも、
同じことだ。
だから、ぼくは、ブログでコンピュータの使い方を教えることを思いついた。
これなら、言語(日本語)は知っている人を前提に、
純粋にコンピュータの使い方だけを教えることが出来る。
で、今、かみさんを生徒に、実験中だ。
彼女、この数日で、コンピュータ利用技術のスキル、相当向上した。
「コンピュータ怖くなくなった。」と言うとる。
...........
まあね、パソコンのインストラクターって、それするためにパソコン勉強しただけで、
何かの開発にそれ使ったことのない人達だもんね。
で、こっちはこっちで、そんな知識はあること前提で、
「何を作るべきか!」を必死に考えてるんだもんね。
その間に、盲点があるってことなんですね。
P.S.
前回のメルマガ
「fedra linuxサポートプロダクトのプレゼン資料」
で示した、PDFのURLの設定に不備があり、閲覧できないようでした。
修正したので、閲覧できなかった方は、再度アクセスしてみてください。
すいませんでした。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
Twitterへ:@bscppmm
<日本の本当の歴史を知って、未来を切り開く方法を考える
ためのメールセミナー>
「このメルマガを読むと、将来に関して、漠たる不安を感じ
ているあなたは、自信がなくても、勇気を持って前に進むこ
との重要性を理解できるようになります。なぜなら、我々の
(つまり「あなたの」)先祖が、自立のために立ち上がった
勇気のある人々であったことが分かるからです。
それにより、まずは、自分の先祖に関して自信が持てるよう
になる。自信がなくても、勇気を持って前に進むことの重要
性を理解できるようになります。」
教科書に書かれていない、「日本の本当の歴史」を知るため
にも、ぜひこのメールセミナーを読んでみてください。
1日目 信教の自由の日に関するネット上の文章への反論
2日目 私が考える日本教とは?
3日目 信教の不自由な宗教と信教の自由な宗教
4日目 先の戦争の悲惨な体験を語り継ぐな
5日目 現代の鶴田浩二 ー傷だらけの人生ー
6日目 今までの社会人生活の中で、現在が一番満足度が高い
7日目 顧客満足第二
※必要がなければいつでも配信解除できます。
※迷惑メールを送りつけたりなんてことは当然ありません。
※ご登録いただいたメールアドレスがどこかに流出することなどは一切ありません。責任を持って管理いたしますので、どうぞご安心ください。
⇒登録はこちら(リンク )
ためのメールセミナー>
「このメルマガを読むと、将来に関して、漠たる不安を感じ
ているあなたは、自信がなくても、勇気を持って前に進むこ
との重要性を理解できるようになります。なぜなら、我々の
(つまり「あなたの」)先祖が、自立のために立ち上がった
勇気のある人々であったことが分かるからです。
それにより、まずは、自分の先祖に関して自信が持てるよう
になる。自信がなくても、勇気を持って前に進むことの重要
性を理解できるようになります。」
教科書に書かれていない、「日本の本当の歴史」を知るため
にも、ぜひこのメールセミナーを読んでみてください。
1日目 信教の自由の日に関するネット上の文章への反論
2日目 私が考える日本教とは?
3日目 信教の不自由な宗教と信教の自由な宗教
4日目 先の戦争の悲惨な体験を語り継ぐな
5日目 現代の鶴田浩二 ー傷だらけの人生ー
6日目 今までの社会人生活の中で、現在が一番満足度が高い
7日目 顧客満足第二
※必要がなければいつでも配信解除できます。
※迷惑メールを送りつけたりなんてことは当然ありません。
※ご登録いただいたメールアドレスがどこかに流出することなどは一切ありません。責任を持って管理いたしますので、どうぞご安心ください。
⇒登録はこちら(リンク )