木曜日の午前中は自転車に乗っています。

今日は、次回のMTBツーリングに備えてコースの下見&ルート探索。。。


あちこちで桜が満開でした☆

イメージ 1

峠を登っていると、頭上からひらひらと花びらが舞ってきました。
額から汗も舞うほど、今日は暑かったです。。。 ^ ^;


まずは未開拓のルートに突入します。

イメージ 2

基本は土の上に小石を撒いた路面なのに、なぜか誰かが掘り起こしたようになっていて前に進むのに一苦労でした。(小動物か何かが掘ったんでしょうか、疑問です???)
下り基調なのに踏みこまないと全く前に進めません。

それでも、ときどき藪に進路を塞がれてはいるものの、何とか通り抜けられました。
やはり同じような物好き?はいるようで、途中でMTBの轍らしき跡も確認できました。

舗装の林道をA峠まで登って、そこからシングルトラックに入ります。

イメージ 3

ほぼ乗車率100%の超快適なルートです!

テクニカルなアップダウンがあったりします。

イメージ 4


G山頂上とその手前の桜です。

イメージ 5

イメージ 6


一般道に降りて、今度は10%の峠を登ります。
最初のルート探索で、思いのほか脚を使ったのか既に一杯です。 >_<


今日は、Jコースに行ってみることにしました。

イメージ 7

最初は道幅も広く快適な下りだったのですが・・・
激坂2つを押し上げて頂上へ。(頂上には必ずと言っていいほど、岩があります。。。)

イメージ 8

今度は、七曲り?の激坂を下ります。
いつものZ坂とはレベルが違いすぎます。

途中で小さな滝がありました。

イメージ 9

岩場セクションもあり、押しまくり(引きづり)ました。。。

イメージ 10

結局、Jコースの乗車率は50%以下といったとこでしょうか? >_<



今日は走行距離が40kmを超えてしまい、流石に疲れました。orz

でもようやくツーリングのコースがまとまりそうです。。。^ ^v