今日は隣市のさらにまた隣市まで出張修理に・・・


最近は、市外からの依頼にはほとんど応えていない。。。

でも、一度ご利用されたことがあるお客様で、明日でいい、しかも時間指定もなし・・・

じゃあ、ということで今日パンクの修理に伺いました。


微かな記憶を頼りに現地着、早速チューブを取り出し空気を入れるも、全く膨らみません。

リム打ちパンクか、と思ったのだが念のためタイヤを確認すると

イメージ 1

切れかかっていました。。。(しかも数か所)


タイヤサイズを確認すると、おっ、これは・・・

あるかなぁ?


・・・ありました! 良かった!

何年モノでしょうか?

少なくとも2~3年は熟成していた筈 ^ ^;

(出張修理の場合、交換する部品が無い(持って行ってない)とワヤなんです。。。)

お客様に現品を見ていただいて、何とかタイヤ交換の了解を得ました。

(「○○○○円!? じゃあ修理しなくていいわ」なんて言われたらアウトです。)


ふーっ、このサイズのタイヤ、補充しといたほうが良いのかどうか???