昨日の雪&雨で、今日はどうしよかな?
中止にしようかとも思ったのだが、結局決行!

前日、しかも夜9時の告知じゃ誰も来ません。。。

って、Mさん来てるし!

「あれっロード乗らないんですか?」
「たぶん路面が凍っていて危ないのでMTBにしました!」

三人でスタート。。。

っも、Fさんいきなりパンク!

エアロリムなので、手持ちのチューブだとバルブが短くてポンプが使えません。

いつもなら色んなスペアパーツやらネジやらを携帯するのだが
今日に限って(近場なので・・・)持ってきてない。。。

一旦戻って、アダプターも入っている携帯キット?を取りに行きました。

修理を終えて、すぐさまヤブ漕ぎ突入!

先シーズンは草刈りがしてあって難なく通れたのだが
今期はまだルートの一部が生え放題の荒れ放題。。。

ルート確保?も兼ねて、有無を言わさずヤブ漕ぎ初体験してもらいました。 ^ ^v

前が見えず、どっちに進んだらいいのか解らないほどなのだが
何とか乗ったまま進めます。

その後は竜ヶ岡コースのアレンジを変えて
20km、2時間程のライドでした。

今日はかなりの冷え込みを覚悟してましたが、思ったほど寒くありませんでした。
イメージ 1

お決まり?の急坂登りにチャレンジ!
イメージ 2
助走を付けて、もうちょいでクリアするところでした。(凄いッ!でも、ちょっと斜めってるか!?)