反省会 その1


反省会 その2?
金麦だけが待ってた・・・(自作自演?)^^;

金麦だけが待ってた・・・(自作自演?)^^;

おみや
・笹串だんご
名物笹だんごの現代版? 一口サイズで個装されている
・焼みそにんにく
ちょっと塩分が多いがご飯が進む

・笹串だんご
名物笹だんごの現代版? 一口サイズで個装されている
・焼みそにんにく
ちょっと塩分が多いがご飯が進む

-普通に走っても去年のAVGは更新できるだろう、あわよくば仙台-龍ヶ崎ランのAVGも更新!-
究極の目標は更にその上の大台。。。
究極の目標は更にその上の大台。。。
ところがそんなに甘くは無かった・・・ちょっと落ち込む。
たどり着いた道の駅の前の海岸で膝まで浸かる。
本当はザブン!と全身まで浸かって、日光浴しながらビール♪を楽しみにしていたのだが
今一気分が乗らず、ソフトクリームで我慢?
本当はザブン!と全身まで浸かって、日光浴しながらビール♪を楽しみにしていたのだが
今一気分が乗らず、ソフトクリームで我慢?
やっと予約がとれた宿での乾杯も実はあまり美味しくなかった。
生ではなく普段飲みつけない瓶ドライだったせいもあるが・・・
生ではなく普段飲みつけない瓶ドライだったせいもあるが・・・
九十九里まで走ったときから不調(?)が続いていることになる。
逆に良かった点は、
・良く食べれたこと(前回はほとんど食事らしい食事なし)
・予定通りの休憩ポイント
・いつもはステージごとにAVGが下がっていくが、今回の最終ステージはもちなおした。
・走行後、帰宅後の疲労が格段に少なかった(2日目もなし)
・蕁麻疹が出なかった(去年はゴール後、仙台-龍ヶ崎の時は最初の休憩で発症)
・良く食べれたこと(前回はほとんど食事らしい食事なし)
・予定通りの休憩ポイント
・いつもはステージごとにAVGが下がっていくが、今回の最終ステージはもちなおした。
・走行後、帰宅後の疲労が格段に少なかった(2日目もなし)
・蕁麻疹が出なかった(去年はゴール後、仙台-龍ヶ崎の時は最初の休憩で発症)
来年は?
とりあえずこのルートとプランは一旦お蔵入り?(ちょっと飽きたし^^;)
しばらくしたらまったく違うロングランのプランが浮かぶ、かも・・・