【今日の気づき・学び 第423弾】

 

◆テーマ:インスタ映え、行ってみなけりゃ、分からない

 

昨日今日と毎年恒例になっている親戚の集まりで和倉温泉へ行ってきました。

温泉のイラスト「男性」

そして今朝、宿泊先近くにインスタ映えするお寺があると聞いて、そこに皆で歩いていくことにしました。

 

場所は「青林寺」

竹・竹林のイラストお寺のイラスト

ネットの画像を見ると、外の庭園が室内にある池?か何かの水面に移っているような写真。

 

「どんなお寺???」

 

そして到着してお寺の中に入ってみると…

 

なんと外の景色が映っていた水面のようなものは、実はテーブルだったのです…(^▽^;)

ガッカリしている人のイラスト(男性)

「インスタってやっぱりそういうものか…」と思いましたが、和尚さんの話を聞いてビックリ。

 

なんとこのお寺、大正天皇が皇太子殿下であらせられた明治42年に御駐泊になられた場所だそうで、この御便殿は全国に2つしか残されていないとのことでした。(御便殿とは、皇室が地方に出た時の休憩所で、普通は使用したら取り壊すそうです。)

よく見ると、お泊りになられた部屋は高貴な雰囲気が漂い、天井の造りなども見たことの無い形で、非常に難しい高い技術のいりそうな造りになっています。

実際に行ってみて、写真でしか伝わらない良さと実物でしか伝わらない良さがあるなぁと感じました。

 

結論はタイトル通り、行くことで本当のことを知り、そこでしか味わえない感動があるということです。

感動する男性のイラスト

是非皆さんもするような景色をネットなどで見たときは、足を運んでみてはいかがでしょうか。写真では味わえない感動があるかもしれません。

 

※おまけ写真(親父の大事に乗ってる中途半端に古い車♪)