ショートケーキのイチゴは最初に食べますか?最後に食べますか?
私個人的にはショートケーキのイチゴは最後にとっておくタイプです。
大切なものは最後にとっとおく。
鳥足の皮だけ残して最後に食べるとか、
きのこの山の軸だけ食べてかさのとこだけ残して最後に食べるとか。
タスクについても同じで、
一番やらないといけないタスクを最後に残して、優先順位の低いものから片付けていくので、
時間がなくなって一番やるべきタスクがいつまでも消化されない。
最近、やらないといけないことが溜まりすぎて時間が足りないなんて思ってたら、
上記のようなことでした。
だから、ショートケーキのイチゴは最初に食べるべきだ!
大好きなイチゴを最後に食べようなんて残してたら、
そこにたどり着くまでにお腹がいっぱいになってしまうかもしれないし、
急用ができて出かけないといけなくなるかもしれないし、
急にお腹が痛くなって最悪突然死してしまうかもしれない。
今を悔いなく生きるためには、大事なものから手をつけていかないと!
時間は無限にあるわけではないのだ。
一番にやるべきことを真っ先に確実に片付けていく。
時間が足りなければ二番目三番目は切り捨てていい。
誰よりも先へ進んでいる人はそれができる人だ。
やるべきことだけを選びとっていく。
寄り道はしない。
最短距離で進んでいくから誰よりも先へ進める。
想像してみてほしい。
目の前に無数のショートケーキが並んでいる。
周りのケーキを先に食べてイチゴを最後に食べる人と、
イチゴだけを食べて進んでいく人と、
どちらがどれだけ先へ進めるだろうか?
ショートケーキはイチゴから食べろ!