どきっ!? 覚えある・・・・・ | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

何がって?使用期限の話。 商いに絡めて使うものは良いのです。なるべく必要時に使い切る量か残っても2.3ヶ月以内で使い切る量にしてます。あとは、この状態なら、充分そんな事もできるなぁーって位賞味期限の長いやつ(25年とか、2液混合のもので混ぜなきゃ無期限と言い切る剛の者まで)を使うようにしてますが、体に使うものにて、結構あるのです。たとえば、もう使用期限越えたけど、まだ半分以上あるどうしよう?など、まず冬悩むのが、リップクリーム 使い方 の戦略です。これ何時頃かったけ?と言うくらい使ってます。年につかうのが12月から3月上旬くらいまでです。日によって使わない日もあるので、そんなペースで使って結構持ちます。であるサイトを読んでると、こんな件がありました。購入時の箱などを確認して見ると分かりますが、必ず注意事項と共に書かれています。一般的には未開封で製造から3年までが使用期限とされ、開封後はせいぜい半年までといわれます。ということは、1冬で交換しなさいということかと言う事を知りました。ただゴンザレスみたいな人に向けてのアドバイスも、そこにはありました。大抵は表面だけで、内部の素材はそのまま残っていることがあるので、カッターなどで変色した部分を削ってしまうのもひとつの方法でしょう。唇に塗った後の使用面をティッシュで拭き取る、直接触れないで紅筆などで必要量を取って塗るといった方法で、これらを回避することもできます。ほぉーなるほど言われなくてもやってたような気がします。さて、使用期限に悩むものその2 日焼け止め。今年は、捨てなきゃもう使えないと思ってます。これも悩ましい。その時期にはなるべく塗るようになったものの、繁忙?というのか、予定のペースを上げるときなどに何日か塗り忘れることも多々ありまだ習慣化には遠い予感です。ですので、使い切らない。その上悩むのが、最近日焼け止めの規格はそこそこ覚えつつあるけど、買うのはこれという特定のは、固まってません。買い換えようとお店に行くと、あれこれ店頭で迷ってしまうのです。規格は充分これで良いけど、日焼け止め かわいい のがうれるのでしょうか、有名なキャラクターが出てきたり、ぼぉーとしてたら日焼け止め以外のものと間違えそうなパッケージや目移りしてしまうのです。ただ一つ覚えたのが、規格の区分はこれだけ超えてるから、こんな所でもこの通りと指し示すとの説明を読んだ上なら、今度はこれを買ってみようと、気になるのを見つけることが出来ました。しろくまさんなるほどそういう説明があるなら、店頭なりで見つけたら前向きに検討します。もう少し、他愛もない話にお付き合いを。お陰さまで、今期も腐れ縁の部活に関わる両顧問とも異動なく切り抜けれました。 昨今騒ぎ出し始めた部活指導員が本当に運用段階になり当方絡む公立の零細部活にも指導員様が来られたなら引継ぎ?済ませて(済むのか?) 公立高校の武道系部活から和太鼓 和太鼓演奏 位完全に未知の世界へ転進しようかなぁ?ともくろんでたのですが(パラスポーツで人手欲しいところありませんか?多分猫の手よりは使えるはず?!@関西圏)、今期は今の部活に絡むこととなりました。何で和太鼓?というのも単純な理由です。面白がって単純にやってたいだけなんです。今もそのスタンス貫いてるけど、下らない挑発も多く 表の顔で仰ることと影で仰ってることが・・・・・ その勲章還さなきゃ?とか、あれこれそんな事のためにやってるの違う!とうんざりすることも多くここ暫く磨耗してる感じがあるのです。絶対周囲には言ってませんが ・・・・・ という事でもし次何かやるならまったく知らない世界で熱い渦中に居たいなぁと