こんばんはらいとです!


みなさんはどんな音楽を聴きますか?

というかそもそも音楽を聴きますか?


僕は車で移動することが多いので運転している時は必ず音楽を聴いています。


僕の好きな音楽のジャンルはHIPHOPです‼️

小学生中学生の頃はガッツリオタクだったのでアニソンやボカロや邦ロックも聴いていましたが今はほぼhiphopしか聴かなくなりました。

特に今はUSのhiphopのみです!


聴き始めるようになったきっかけは小学生の頃とあるYouTubeの動画のBGMで使われていた般若の「みんなのうた」という曲です!

リリックがえげつないのでおすすめはしませんが、小学生の頃の僕には刺激的でhiphopというジャンルにハマるきっかけになりました…


そこから中学生まではkrevaやsaluやakloといった日本語ラップを聴いていました!


高校生になるとイキってEDMを聴くようになりました(skrillex、DJスネイクなどなど…)

そこから海外のhiphopを聴くようになり今に至ります。

ということで僕の大好きなアーティストを紹介していきます‼️


Lil peep (代表曲:Save That Shit)

2017年に薬物のオーバードーズで亡くなってしまいましたが未だに人気があります。彼はラップ界のカート・コバーンと呼ばれていた事もありリリックの内容やビートも"エモ"そのものです。エモラップといえばlil peepです。僕はawful thingsという曲が好きなので是非聴いてみてください。


XXXTENTACION (代表曲:SAD!)

2018年に銃殺されて亡くなってしまいましたが彼は日本でも未だに一部のコアなファンから圧倒的な人気があります。lil peepと同じく"エモ"の一面も持っています。曲によって攻撃的な面も見れるので彼の人となりを感じれます。ちなみに僕は好きすぎて彼と同じ文字のタトゥーがお腹に入っています。


Juice WRLD (代表曲:Lucid Dreams)

2019年に薬物のオーバードーズで亡くなってしまいましたが僕が一番好きなアーティストです。

彼の良さは個人的にフロウと声だと思っています。hiphopというと単調なリズム、単調なメロディで韻を踏むものというイメージがあるかと思いますが彼はフロウ一つひとつメロディがはっきりしていて韻を踏んでいるのでhiphopを聴いたことない方も聴きやすいのかなと思います。もちろんリリックも沁みます。YouTubeに彼の曲の和訳も沢山あると思うので見ながら聴いて欲しいです。


ここまで読んでくれた方は「みんな亡くなってるじゃん!?」と思ったかと思います。僕の好きなアーティストみんなはやく亡くなってしまっていて悲しいです…

もちろん存命の好きなアーティストもいるので少し紹介します。


The Kid Laroi (代表曲:Without You)

彼をラッパーと言っていいのか分かりませんがhiphop調の曲が多くて好きなので紹介します。最近日本でもジャスティンビーバーとの曲、STAYをよく耳にするかと思います。そのひとです。何より彼は18歳とかなり若いです。その年であの声とあのリリックを書けるのは羨ましすぎます…


Future (代表曲:Mask Off)

彼も特徴的な声で好き嫌い分かれるかと思いますが慣れてしまえばハマっていくのみです。彼は今まで紹介したラッパーよりも歴が長く、僕はhiphopの中でもtrapというジャンルが好きなんですがtrapではレジェンド的な存在です。彼はコカインの売人から成り上がったラッパーです。そのためリリックにもそれを感じとれるものが多くあります。僕が好きな曲はXanaX Damageという曲です。聴けとは言いません。


他にもTravis Scott、Drake、young thug、21savage、DaBaby、などなど書くと止まりません。


相変わらず好きなことを書くと長くなってしまうので続きはまた今度にします…


まだ海外のHIPHOPを聴いていない方にわかって欲しいのは英語だからと毛嫌いせず和訳を読んでみて欲しいということです。見方が一気に変わります。最近だとtiktokなどで使われることも多いので気になった曲のアーティストのほかの曲を聴いてみるなどしてdigってください。


us-hiphopを好きになった方、好きな方は僕もまだ全然知らない曲もたくさんなのでオススメなどあれば教えてください。この話題に関しては語ると止まらないのでお話しに来てください‼️