なぜにベーグルは焼く前にゆでるのか? | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

なぜにベーグルは焼く前にゆでるのか?

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。




Q.なぜにベーグルは焼く前にゆでるのか?



以前、コチラの記事でベーグルをツルモチにする秘訣 を書きましたが、

何故ゆでるのか説明していなかったので、久しぶりにパン豆知識を・・・。


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-ケトリング



ベーグルはもともと発酵が1回しかありません。

その発酵が終わったら、焼く前にこのように沸騰しているお湯の中に

(私はモラセスを一緒にいれますが、ハチミツ、モルトシロップなどを入れる人も)

30秒程度ゆでます。



そうすると、パン生地のガスが膨張してパン生地も膨らみます。

っが、これをオーブンにいれて焼成してもパンはこれ以上膨らまないんです!

ゆでて加熱することで、発酵、膨張をとめてボリュームを決めてしまい、

焼成時にパンが膨らまないようにする。



こうすることにより、ふんわり膨らまない代わりに、

歯ごたえのあるパンになるというワケです!!!



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~



市販で売っているベーグルみたいに作るコツ、

モラセス以外にもありますので、

9月にベーグルを受講してくださる皆様、お楽しみにぃ~バイバイ




【参考資料】

パン「こつ」の科学―パン作りの疑問に答える/吉野 精一

¥1,680
Amazon.co.jp




ペタしてね   読者になる



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■