パン教室の運営の仕方については、実践型パン講師養成講座にてレクチャーいたします!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

パン教室の運営の仕方については、実践型パン講師養成講座にてレクチャーいたします!!

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



去年の秋に単発で!と考えていた、プチコンサル付き教室運営セミナー

ありがたいことに細々、今月までご予約頂いておりますありがと



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-kitchen



ただ、ここ最近、同じような理由で受講をお断りすることが

続いておりますので、改めてブログでアナウンスさせていただこうかと。



みなさまもご存知のように、

8月から当教室では実践型パン講師養成講座がスタートします。


インストラクターの資格取得者、もしくは同等のスキルのある方を対象に

現役プレイヤーとしてトライ&エラーを繰り返してきたワタクシがパン教室

“ケセラセラ”のノウハウをあますところなくはっちりレクチャーするこちらの講座。




大手パン教室と、個人が自宅でパン教室を開くのとでは、

考え方も集客方法も全く違いますからね!



今後につながる実践的な講座を考えておりますので、

今はそちらに全力投球したい!ということで、

セミナーの方では同業他社の方はお断りさせて頂いております謝る


ご了承いただけますようお願い申し上げますドキドキ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



えぇーー!!じゃーどうすればノウハウを教えてもらえるの?!


そう思われますよね(笑)


資格としてはパン講師ライセンスもっているけれど

どうやって生かしていけばよいのか分からない!という方、

イチから自宅教室運営のコツをレクチャいたします!!

(場合によっては講師登用のチャンスあり)


実践型パン講師養成講座2期生募集中!!



ご興味ある方はコチラ↓までご連絡ください。

breadqueserasera★yahoo.co.jp (★を@にして送ってくださいね)

もしくはブログ右のメールフォームまでご連絡くださいラブメール





ペタしてね   読者になる



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■