感覚的なことを形にする。思った以上に難儀です(笑)★実践型パン講師養成講座
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
以前、メルマガでアナウンスしたからでしょうか?
ブログでは、そんなに記事にしていない
実践型パン講師養成講座のこと聞かれることが増えてきました。
みなさん、実践型パン講師養成講座に
感心を持ってくださっていること本当に嬉しいです![]()
あはっ、ただ、いま現在私が感覚的にやっていることを
カリキュラムとして書面に落とす。
レクチャーとしてお話する形にする作業が思った以上に難儀で(笑)
8月の短期集中講座の日程だけは確定しているのだけれど、
カリキュラム作成に手こずっております・・・![]()
でもね、試作パンの時もそうなのだけれど、
そうやって「どうなってんの?」「いつ頃からやるの?」って
お尻を叩かれたほうが「よっしゃーやるべー
」って
腹が据わるからいいっちゃーいいんですよね。
きっと・・・(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


