食卓を彩るナプキンFlower@Dreamia Clubへ行ってきました!!
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
昨日はある講座を受けるために新宿まで行ってきたのですが、
さて、その講座とは・・・
こちらのようなテーブルを彩るナプキンワークっていうのでしょうか?
【華やかに食卓を彩る ナプキンFlower】講座でございました!!
こちらの講座は縁あって、ある方にお誘い頂き行ってきたワケですが
子供が生まれるまではテーブルにクロスをかけ、ランチョンマットなども
楽しんでいた私ですが、やっぱりね、子供が小さい頃は
ひっぱってしまって危ないし、それを叱るのもこれまた違うかな?と思って
あまりテーブルコーディネイトにはこだわらなくなっておりました。
でもね、昨日の先生のお話を聞いていたら・・・
フランス
の文化には必ずクロスがあるので、クロスやキャンドルのない
テーブルは微笑みのないテーブルと言われるそうですが
イギリス
(全体ではないでしょうが)では素敵な木のテーブルを見せたい!
ということでわざとクロスをかけないところもあるのだとか。
あはっ、うちはイギリス式ってことにしよう![]()
ちなみに、講座が開かれたDreamia Club は新宿のクリナップの
ショールーム内パーティースペース。ここはなんでも予約できるとか。
お料理教室やパーティーを開くこともできるみたいですよ!
ちなみに、コチラ↑はワーク時に自分でつくったナプキンリング
プリザーブドフラワーを使って作るのですが、
これラッピング
にも応用が効くなぁ~なんて思いながら
作っておりました。なにげにこの製作
面白くて、
ちょっとはまりまそうです![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



