金色の午後@鶴見 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

金色の午後@鶴見

来る6月21日(日)に、鶴見駅西口広場にて

キャンドルナイトinつるみ2009 なるものが開催されます!!


実はなにげに私、地域密着型なところがあり・・・

また自分から率先しては出来ていないものの、

エコだったり地球環境ということには少なからず関心があるんですね。


この催しは同じく鶴見区に住んでいるお友だちのSatomiちゃん

ブログで初めて知ったのですが、とっても良い企画だなと共感しまして、

微力ではありますが協賛させていただいております。


さて、そんな今日は、せっかく頂いたご縁

もう少しお話聞かせて頂きたいなぁ~と、

キャンドルナイトinつるみ2009の代表・加藤さんとこちらでランチ↓


子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-金色の午後1

鶴見ではそこそこ有名?

イタリアンダイニングの金色の午後 に行ってきました!!


ここは、息子がベビーの頃にママ友3組くらいできたことがあるのですが

店内が広いので子連れベビーカーでもきやすいんですよ。



子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-金色の午後2
今日はパスタランチをオーダー!

まずは大根のトマトスープだったかな??



子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-金色の午後3

こちら、小エビのクリームソースパスタ。

丁度良い塩加減がメチャクチャ美味しかった!!

しかーし、270円増しで大盛り可能だったので欲張って大盛りにしてみたら

かなりのボリュームになってしまったので、

次回からは普通盛りで充分だな・・・と反省(汗)



子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-金色の午後4

こちらはババロアのイチゴソースがけ。

コーヒー・紅茶が選べて1,260円と結構リーズナブル。


【地元豆知識】

ここ金色の午後は、フリーペーパーぱどに毎回10%引きの

クーポン券が掲載されています。

たかが10%、されど10%、

ご興味ある方はぱどのチェックもお忘れなく!!


今日は地球環境の話しはもちろんのこと、

子育ての先輩である加藤さんに色々と話をきいてもらったり

アドバイスを頂いたり、とっても楽しい時間を過ごすことができました!!


加藤さん、お忙しいなか

ランチにお付き合いくださりありがとうございました!!



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

金色の午後

横浜市鶴見区鶴見中央1-9-8鶴見ワンダーランド1F

045-506-5001


Lunch  11:30~14:00

Dinner 17:30~21:30 (火~金)

     17:00~21:00 (土・日・祝日)

月曜日定休

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



ペタしてね   読者になる