『強みを生かすセルフプロデュースセミナー』を受けてきました!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

『強みを生かすセルフプロデュースセミナー』を受けてきました!!

今日は息子の幼稚園の卒園式。

年少さんはお休みということで、午前中から息子の子守を義母にお願いし、

前から受講したいと思っていたセミナーに行ってきました。


先に言っておくと、

私、こういった類のセミナーは結構シビアにみていて

金額と内容を照らしあわせて、今の自分に本当に価値あるものなのか?

と比較・検討するのはもちろんのこと、

息子を誰かに子守してもらってまで、行くべきものなのかよくよく考えます。

結果、やっぱり今回はいいや・・・と行かないことの方が多いくらいにひひ


さて、そんな私が今日行って来たセミナーは

去年の夏にも一度セミナーを受講 し、冬には懇親会にも参加した

松原靖樹氏の『強みを生かすセルフプロデュースセミナー

http://ameblo.jp/ym11/


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-セルフプロデュースセミナー1


セミナー場所は、銀座にあるロイヤルクリスタルカフェ

本当はその目の前にあるイタリアンバールが会場だったのですが

満席だったということで急遽こちらへ。



私のようにフリーランスで活動をしていると、

良い意味でも悪い意味でも、自分は自分で表現していかねばなりません。


もちろん、過大評価や嘘はダメだけれども、

私のことを知ってくださっている方はもちろんのこと、

私という人間を知らない方にも

『私』という人間をより分かりやすく知ってもらうコツなんかが

あれば教えてもらいたい!!というのはセミナー受講のきっかけです。


セミナー内容を詳しくは書けませんが、

結論から言うと、目から鱗なこと!!と言うより、

あぁ!やっぱりそうなんだ!!と、再確認するような感じ。


セミナーの構成としては・・・

前半はビジネス上のプロデュースのコツとして実践的なことを

後半は抽象的ではあるけれど、

自分をプロデュースしたいのであればコツなんか聞いて小手先でやるよりも、

もっと本質的なことに目を向けるべし!といった内容。


私、正直、今回のセミナーで

「これをやれば認知度が上がります!!

これをやればカリスマに!!これをやれば人脈が広がります!!」

なんて話されようものなら逆にひいちゃったかと(苦笑)


と言うのも、自分自身心のどこかで

こういうのって小さな小さな積み重ねで積み上げていくしかない。

自分なりの歩幅で、しかし着実に前に進むことにより

認知度も、付き合う人も変わるものだと思っていたから。


あははは・・・困った

なーんて言いながら、質問コーナーの時には

かなり現実的なことを何度も質問しちゃった私なのですが(笑)



今回、セミナー中の写真を撮らなかったので、

参加者の方、どなたかがブログをアップされたら

その写真と一緒に参加者のご紹介をさせて頂きますねハート