私がバイクに乗るようになったのは、高校2年生。
友人がホンダのダックスというバイクに乗っていて、運転させてもらいました。

これがアクセル、これがブレーキ、クラッチ、これがギアで4段ロータリーだぞ。
ウムウム、わかった様なわからなかった様なで、エンジンキック。
「ストスト」と始動、クラッチ握って、ギアを入れて、クラッチをつなげる。。

「ギョエーッ」バイクが竿立ちになり、後ろにひっくり返りそうになりました。
「なんちゅう怖い乗り物だ」これが第一印象でした。

それでも慣れてきて、雑誌売買欄でバイクを買い、ぼろぼろになってきたので、次のを買おうと、また雑誌売買欄で2台目を購入。

この当時はインターネットなんてないから、個人売買はオートバイ雑誌を見ての購入です。
(たしか25000円で購入、必死にバイトした)

そして購入したのがこれです(写真が手元にないので、WEBより拝借しました)

ga50.jpg




スズキのGA50です。
この当時、ヤマハはRD50、MR50 ホンダはCB50、スズキがGA50 ハスラー50なんかを出しており、当時の原付は百花繚乱でした。

このGA50は加速はよくないけど、80キロ以上出たし、燃費も良く、エンジンがタフで
通学では片道30kmの道のりを難なくこなしてくれた良いバイクでした。

青春の思い出のバイクです。
GA50よ、ありがとう。。


でも今の原付は魅力ないね。

スクーターばっかし。

それも4st。


小排気量は2stでしょ。

公害問題あるからしょうがないけど・・・なんか寂しいと思うのは俺だけか?