月詠です
タイトル通りなのです
久しぶりのお散歩なのです

長いですが本日もお付き合いください
しかし今日は暑かったー



今日のスタート地点は南砂町
実は月詠が引っ越す際に候補に上がった街でもあるんですね
駅前が若干地味かなという印象でしたね
※住まれている方スミマセン

ただ、SUNAMOやニトリ等があり、最近チョイチョイ行っていますね
今は住み良い街という印象ですね

本日はここから永代通り沿いを西進していくつもりであります




東陽町方面に進んでいくとヤマダ電気やダイソー等がありました
裏からの写真でスミマセン
あまりに暑くて表に回るのが面倒でしたw


そして東陽町に。。。
江東区民が東陽町と言えば区役所ですね


区役所から
遠くの方にスカイツリーが見えました


そして木場へ
月詠がいつも利用している駅であります


沢海橋
特に何も無いのですがなんとなくパシャリ


飲み屋さんの前でパシャリ
フムフム8月17日に八幡様のお祭りがあるようですね
是非行ってみたいですね



門前仲町
下町の雰囲気が良いです
月詠が大好きな街の一つですね
以前にここで働いていた事があり、その時は特に何も思わなかったのですが


永代通りを更に進んでいくと葛西橋通りとの交差点に



永代橋まで来ました
橋の上からはまたスカイツリーが。。。どこからでも見えますね
実は月詠は若干高所恐怖症気味なので、橋の上から写真撮るのは一苦労なんですよ
ガクブルでした



永代橋を渡りきった後で左に曲がってみました
ホントは真っすぐ行って東京駅の方まで行ってみようと思っていたのですが、、、
こういうのもブラリ散歩の醍醐味ですね

と、いきなり面白い名前の橋が。。。
高橋


今進んでいる通りの名前は新大橋通りというらしいですね


JRの八丁堀駅を発見
京葉線のようです


見づらい写真でスミマセン
実はこの辺りの道は良く知らずでして
とりあえず真っ直ぐいけば築地の方に行けるらしいです


古いビル
なんとなくパシャリ


有楽町線の新富町駅


築地駅に到着
この辺りでチョット道が分かるようになりました
このまま真っ直ぐ行くと場外市場前の交差点ですね


築地場外前の交差点
築地場外は今日も混雑していました

ここを左に曲がって晴海通りに進みます


築地本願寺の裏をパシャリ


勝鬨橋ですね
この辺りは散歩の度に写しているような気がします


勝どき駅辺りの小道をパシャリ


勝どき駅



更に進んで晴海通りの交差点
ここを真っ直ぐ行くと新豊洲
左に曲がると豊洲

以前は真っ直ぐ行ってみたのですが、巨大な橋を渡る事になります
永代橋でブルってしまった今日の月詠は、その「巨大な橋」を避け、おとなしく左折する事を選択したのでした


交差点にショールーム?ギャラリー?みたいのがありました
これはおそらく新豊洲に立つマンションのヤツですね
すごい値段なんだろうなー


晴海通りの交差点を左折した直後にあったコンビニ
ペットボトルのお茶が無くなったので補給
もうすぐゴールだけど、今日の暑さでは我慢できなかったです

涼しい店内で自らがすっごい汗をかいている事を自覚
におっていたかも分かりませんね
ハズカシー


豊洲エリアに入ったところで豊洲の地図を発見


豊洲に辿り着いたところで今回の散歩は終了

なんというか、、、築地の辺りから「いつものコース」感が出てしまいましたね。。。

次回はもっと違うエリアに行きたいなと思います
今日はデジカメでしたが、たまにはミラーレス一眼も使ってあげなくては。。。

最後までお付き合いいただきありがとうございました
また次回をお楽しみにしてください