2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん -12ページ目

2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん

7年前、2ヶ月で20kgのダイエットに成功し、リバウンドほとんど無し。そんな2ケ月20kg減量男、元さんがダイエットの指南いたします。メールでの質問にもお答えいたします。

ペタしてね

無料メール質問相談
ダイエット等についてのご相談や質問がある方はお気軽にどうぞ。

ダイエットの方向性を
示しました。

自分の方向性を
考えて、決めましたか?

それでは、はじめましょう。
でも、何から取り組めばいいのでしょうか?

そこで、もう一度
考えてみてください。

私は、ダイエットの
どの部分に一番
関心があるのか?

どの分野が得意分野なのか
判りますか。

その得意分野から
一番関心があるところから
一番好きなところから
取り組んでいいのです。

欲張らず、
少しずつで良いのです。
少しずつとりくんで、
少しずつ自己変革を
実現していくのです。
あせらないことです。

スポーツが好きな人は、
スポーツからでいいと思います。
料理が得意な人は、
食事から取り組んでいけばよいのです。

ただ、スポーツ、運動系からの人の場合
本当によく気をつけてください。
まず、ご自分の体重のことは、
本当に気をつけてください。

これは、私の実際の経験からなのですが、
消費カロリーを増やす為に
運動をしようとしたことのことです。

以前のように、ジョギングを
30分程度、やろうと決めました

ところが、はしりははじめて、
20分したら、なんとなく
大変で、
まず、汗が夏にもかかわらず
まだらにしか、発汗しないのでる。
3日も、続けると
なにやら。、膝や関節がいたいのです。

よくよく考えてみると
よく分かるのですが、
肥満になって、
以前の自分の体重がいくつになるのか。
若かりし、
スポーツバリバリのころ
から、体重は何キロあるのか?
私の場合、体重は30kg近く
増えていました。

ですから、30kgというと
10kgのおコメ
あれを3袋背負っているのか
かかえているのであります。

ですから、体重差分の
おコメを担いでいるわけですから。
そこで、突然走りだすと
やはり、膝や足首にふたんがかかり
怪我を起こしかねないですね。

私も、膝を痛めました。

ですから、激しくやるのは
体重が減ってから、か
あるいは軽いウォーキング
からはじめるとかの工夫が
必要です。


ペタしてね


ページのTOPへ
ペタしてね

無料メール質問相談
ダイエット等についてのご相談や質問がある方はお気軽にどうぞ。


色々と小難しく書いてきました。
ですが、細かなことかもしれませんが、
私自身が、体験してきたことですし、
感じてきたことでもあるのです。

いい加減に、とりあえずダイエットをしようと
取り組んでは、失敗しての繰り返しを
何度か経験しました。
でも、ある程度、
自分自身を知ることも
大切ですし、
その自分の弱い面やダメな面を
だまして越えていくことが出来るかを
個々人の方法でいいと思うのですが
ある程度、こうしていけば
越えられるという感じで
あると、無いでは、
取り組み方が違ってくると思います。

ですから、人によっては、
取り組みながら、
臨機応変に感じ取って
取り組みを考えて
変えていくことが出来る人も
いると思うので

やりやすい方法でいいと思います。

具体的に
どのような方向性を目指すのか
という問題になります。

基本的には、
生活を見直し、
食事を見直し、
自分の肉体が熱量を消費し易い
状態に変えていくこと。
言い換えれば、
基礎代謝を上げ、
消費エネルギーを上げる肉体に改造し
身体全体の新陳代謝も上げ、
よけいなものを貯めないで
ドンドン排出してあるいは、
消費していく体質と改善していく。
また、そのような生活環境へと
変えていく。

食事は、少しでも摂取カロリーを
抑えるように工夫が必要ではありますが
基本的には、低脂肪、低カロリー高タンパク
の食事へと変えていく。
また、同時にビタミン、ミネラル、食物繊維など
をバランスよく摂取するように心がけ
より、良質の栄養を摂取するように
心がける。

運動、スポーツを
上手に生活に取り入れる。

水分補給を十分にする。

出来れば、良質の睡眠を
取るように心がける。

などなど、
この様な方向性を持って
ダイエットに取り組むことを
お勧めいたします。

ただ、以前より申し上げていますが、
私達人間は、感情と欲望の塊です。
これらが、大なり小なり
ダイエットの邪魔をしたり
ブレーキを掛けてきますので、
これらを、コントロールするだけで
ダイエットは、必ず成功しますし、
成し遂げることが出来ます。

目標を持って
小さなことでも、
喜びを持って、
挑戦的にかつ、感謝の気持ちと
そして、自分自身や生活を好きになれたら
もっと早く成功へと
到ることが出来ると思います。

あと、大事なことがもう1点。
仲間を持つことです。
辛い時に、
励ましあったり、支えあったり、
相談しあったりする。
環境があると、尚いいですよね。

このブログが
良き情報発信の場であったり、
支えあったり出来る場になれるように
がんばりますので、
ぜひ、活用してみてください。

私が体験したことが、
誰かのためのなればと思っております。





ペタしてね


ページのTOPへ
ペタしてね

無料メール質問相談
ダイエット等についてのご相談や質問がある方はお気軽にどうぞ。


栄養不足

ここで、大きな問題があります。
栄養不足とは、
具体的にいえば、どんなことなのでしょう?

カロリーとして表す熱量として表される面と
ビタミン、ミネラル、といった表現をされる面
糖質、脂質、たんぱく質、として表され面などの
意味合いや、働きをはっきりと理解されていない
が故に、正しく理解されていない気がします。

でも、簡単に言うと
これらのそれぞれの物が
身体を正常に維持していくために
必要な要素がどれだけバランスよく
摂取されているか大切であり、

それぞれが、不足している状態が
栄養不足というのだと思います。

ココが重要です。

最近の日本の市場に出回っている野菜などは
栄養価の面からみて、
昔の野菜より、低くなっている。
と、いわれています。

同じ野菜を昔と同じ量を
食べても、同じ量の栄養を摂取することができない。
かなり、少ないといわれています。

ですから、サプリメントを
利用することも必要になってきていると思いますし、
不足している部分を
補っていくことにより、
より、健康な身体を維持していくことが
可能になると思います。
このバランスが崩れているが為に、

人間の身体は、
飢餓状態と思い込み
保険を掛けるように
脂肪を蓄えていくといった
状態になっていくようです。

もちろん、
それだけではなく、
摂取カロリーより
消費カロリーが少ないために
単純に太っていく
ということもあります。

さまざまな要因があり、
1つのことだけでは解決は難しいので、
いろいろな、取り組みが
必要かと思います。

でも、コレを一つ一つ
クリアしていくことにより
健康で、若々しく、美しい
身体を作り上げることが出来るのだと思います。

私の身体は、
神様から頂いた
というより、
神様からお借りしている
身体なのだなあと、
感じるのです。
自分の心を育てて
いずれはお返ししなければ
ならない身体だと思います。
この身体をどのように
使い込むかという
営みが必要であると、思います。

そのためにも
いろいろなことを
知ることが必要であると思います。

ちょっと、
難しい話になってしまいました。
でも、大切なことであると思います。

自分の精神的な部分のような内面を知り、
肉体の仕組みなど外面を知り、
その両面をコントロールしていくことが
大切です。







ペタしてね


ページのTOPへ
ペタしてね

無料メール質問相談
ダイエット等についてのご相談や質問がある方はお気軽にどうぞ。


なぜ、太るのでしょうか?

人間の身体は、本当によく出来ています。
ソコのところをよく理解して行く必要があります。

これからは
専門家の人の受け売りになってしまいますが
お許しください。

私達、人間は、
狩猟民族であった時も、
農耕民族であった時も、
獲物が取れなかったり、
穀物や野菜が採れなかったりした時に
食物を食べなくても
生命を維持するために
エネルギーが必要です。

そのいざという時のために
エネルギーを筋肉や、脂肪として保持します。
筋肉は鍛えたり、
動かしたりしないと、
つけることはできませんが
脂肪は、体内に蓄えることが比較的容易に出来ます。
ですから、どんな人でも少しぐらいは
脂肪が身体についているものです。
いわゆる、貯金みたいなものですね。
そして、脂肪が全く無い事もありえないのです。
むしろ、ある程度脂肪もないと
生命を維持できないのです。

これが、蓄えすぎると
肥満となってしまうのです。

単純に、食べて、摂取するエネルギーと
身体を動かしたり、生命を維持するために
消費するエネルギーの差が体内に蓄えられると
考えられます。
ですから、運動もしないで、
食べては寝て、の生活をすると
簡単に太ります。
逆に、スポーツをしている人
特にアスリートと呼ばれる人は
そんなに太っていないですよね。

更に、こんなこともいわれています。
飢餓状態に近づくと
身体は脂肪として
エネルギーを蓄えようとするというのです。
栄養不足になると脂肪を蓄えようと
自然と身体が働くというのです。

ですから、実際には、食事をたとえ食べていたとしても
偏った食事をしていると、
本来必要な栄養が摂取できないと
身体は飢餓状態と感じ取り
脂肪を蓄えやすくなるというのです。

バランスの取れた食事は
大切であることが判りますよね。

ですから、食事をおろそかには出来ないのです。

このような、メカニズムで脂肪を
蓄えることが出来るのだそうです。

この脂肪をいかにするかが
キーポイントです。

ですが、基本は、
ちゃんと食べて、健康的に身体の状態を整えて、
しかも、痩せる。
というより、
健康的な身体にするということです。

健康でなければ、意味がありません。
ですから、少なくとも少しは運動もお勧めします。
継続的な、軽い運動は、かえって
健康を増進し、老化を防ぎます。

いつまでも健康で若々しくそして、美しくありたいものです。

本当に、神様は人間をこの様に緻密に造られたと思うと、
感動ですね。

すばらしい!


です。



ペタしてね


ページのTOPへ
ペタしてね

無料メール質問相談
ダイエット等についてのご相談や質問がある方はお気軽にどうぞ。


欲望のコントロール
等というと
難しく感じますが、

難しいのです。

それは、知的にではなく
実際に、実践することが
難しいのです。

ダイエットの方法も
人によって、
合う合わないがあると思います。
急激な取り組みが良い人もいるでしょうし
ゆっくり、ゆっくりと取り組むのが
良い人もいることでしょう。

極端な取り組みが出来る方は
それでいいのですが、
ただし、健康一番で考えて取り組んでください。

私も、急激に取り組んで、
色々失敗し、
ある方法で成功しただけですから。
そして、気持ちの中では
ただダイエットを成功したいと思っただけではなく
まず、健康的な生活を取り戻したかった。
ココが大きいと思います。
だからこそ、急激なやり方でも
出来たのだと思います。

ですが、私はあえて、ゆっくりと
無理なく取り組まれることを
お勧めいたします。

そのほうが、
精神的なストレスが少なくて済むと
思います。

おかしなもので、
”食べるな!”といわれれば
食べたくなるのです。
”食べてはいけない!”と思っていればいるほど
食べたくなるのです。

例えば、こういう経験があります。

甘いものを食べない。

あ、ちなみに、
お酒をやめて20数年になりますので、
甘いものが好物になってしまいました。

ダイエットを始めようと
思う人は、誰でも考えることです。

2,3日ぐらいは
甘いもの(例えば、チョコレート、ケーキなど)
を食べなくても過ごせるかもしれません、
それが、4,5日ぐらいになると
無性に食べたくなるのです。

食事も揚げ物大好き中年なのですが、
和風のあっさり食事ばかり食べていると、
やっぱり、唐揚げとか、焼肉とか
食べたくなってくるのです。

これは、抑えようとすればするほど
強くなってくるような気がします。

これが、大変なのです。

ですから、無理にしないことです。
1週間食べずに過ごしたら
1度だけ、甘いものを食べる
あるいは、1食だけ焼肉とか
唐揚げを食べる。
ただし、食べ方、量には注意が必要かもしれません。

それでも、1度食べると
気持ち的には
割と落ち着くものです。
そして、また1週間がんばってみる

そうしていくことによって
意外と続けることが出来ました。

ですから、
ガチガチにしないで
肩の力を抜いて、
ゆったりとした気持ちで
取り組めばいいと思います。

1週間が大変なら、
始めは3日でもいいと思います。
慣れてきたら、1週間に変えていけばいいと思います。

新しい生活習慣にしていくのです。

そうした取り組みが
成功につながると思います。


ペタしてね


ページのTOPへ