美パーソナル・プロジェクト! 女性支援のNPO法人 美メイク・アクトレス -24ページ目

みなさん、こんばんは。

NPO法人 美メイク・アクトレス WEB担当 中村です。



最近、ニュース等で、

10月から食料品など値上がりすると聞きまして汗

私は、ドキドキして、スーパーに買い物に行きました。


で…牛乳、果物、野菜、ブリを買いましたが。

今のところ、値段は以前と変わらない状況です。

今日なんて、柿が少し安くなっていて、思わず買ってしまいました音譜


果物、野菜、肉、魚など…

摂った栄養が、未来の自分の身体を作りますので。

少しずつ、いろいろ摂れたらな~と思っています。



と。

食べ物の話だけでなく、日常生活において、

私は「過去が現在を、現在が未来を作っている。」を感じています。


今どんな事をしたくて、また、どこまで出来ているか?

ふと思い出したかのように、考えていますニコニコ

日々慌ただしくて、何と言いますか、

取っておきたいものまで流れて行ってる感じがするんです。

今を大切に、味わうように過ごしていきたいと思いました。


今日は、明日を思って、たくさん食べました。

今から、ハンカチ・お弁当を包むバンダナをアイロンします♪


--------------------------------------------


女性は輝くために生まれてきた

NPO法人 美メイク・アクトレス


9月19日、よみうりテレビ「かんさい情報ネットten」にて、

高齢者向けメイクセラピーを行う、

NPO法人 美メイク・アクトレスとして報道放送されました。


詳しくは、こちらです。



--------------------------------------------


どーも」です(^∇^)


美・癒し(パワー) 谷口一美です。


皆さん、お元気ですか~(^O^)


私は、妊娠10か月になりマルマル・ゴロゴロ

もうすぐ出産です。


妊娠が分かり、今この年なのか?17年ぶりの妊娠のせいか?

前の、妊娠・出産の経験の記憶が・・・せいか


リアルに、自分に何ができるのか?

考えてしまいます。


お店を開業したときは、妊娠なんてっ・・・ありえない

出産を考えていれば、お店の開業は何年も後かも

もしくは、お店を出せてなかったかも


人生予想外


理想と現実はうまくはいかないものです。


妊娠が分かり、初めは産休後ようすをみながら仕事の復帰と思って

いましたが


育児を中心にと家族の想い

また新たに母親になれる意味


そんなことを、家族と話

自分に問いかけ


1年数か月と短い時間でしたが

お店を閉めることを決めました。


名残おしく未練はないのか・・・

無いと言えばウソですが


アロマ・サロン クローバー


私の大切な夢ですが

店舗という形は諦めます。


ですが、クローバーは諦めません(‐^▽^‐)


箱・形は、無くなりますが


できることはあります。

考え方を変えれば


新たな道が見えてくるはず


私は、幸せなことに


アクトレスに出会えています。

参加、させて頂いています。


独身でも、主婦でもママさんでも

女性のかたなら


参加できる 素敵な場所


自分が、生かせる表現できる

助けあえる


何ができるのか?


新・自分にワクワクです。


母親・女性にこれからも、頑張りたい私です。


アクトレスの皆さん~

アクトレスに興味をもたれている皆さん~


今、できること

今からでもできること


一緒に考えませんか

楽しみませんか


(-^□^-)


NPO法人 美メイク・アクトレス 

http://bimake-actress.info/








おはようございます虹

チャンピサージセラピスト山本照美です



美パーソナル・プロジェクト!  女性支援のNPO法人 美メイクアクトレス-__.JPG

先日 放送して頂いた

よみうりテレビ「かんさい情報ネットten」

取材時に 私もセラピストとして 同行させて頂きました。


正直・・・本格的なカメラに圧倒されました^^;

 

しかし、いつも胸に想うことは

「目の前の おばあちゃまと笑顔になる事」です。


あっという間に いつものむれさき苑さんでの お化粧療法の時間になりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

利用者様 「この口紅にしようかな・・・?明るすぎない?」


私 「きっと、大丈夫です♪まず つけてみましょう!!^^」


利用者様 「 あぁ~ キレイなった!!」 「誰に見せよう?(^^♪」

と とっても 素敵な表情で 何度も ご自身が映る鏡をのぞかれます!


そして、 いつもの施設のスタッフさんに

利用者様 「私どう??? 綺麗になったでしょ?(^^♪」


あちこちで 「ほんまや~ キレイ~ いいやん! 見て~!」


褒めたり 褒められたり 一人の女性の笑顔が伝染していきます


言葉少なく じっと鏡を覘かれて 微笑まれる方もおられます。

それも また 私は嬉しくて、、、


目の前の方が喜んで下さって そして 前向きな気持ちで

行動力が上がるとういうことは 本当に素晴らしい!!


このお化粧療法に携わらせて頂いて とても 感動しました。


そして もう一つ

 私は 女性の先輩方に 大切なことを教わっています

「素直なココロ」


メイクという 素晴らしいツールを使って 

目の前の先輩の胸をお借りして 対話をします


普段の日常の中で できていないわけではないと思うのですが

今の私には とても 大切な学びの場所です


そして もっと 目の前の方に喜んで頂けるよう

私自身 もっと福祉ケアについて学びたいと思います!



なので

こちらに参加することにしました(^^♪


ぜひ 気になられる方 一緒に学びませんか?



家庭 育児 仕事 ひとつずつ コツコツとできる自分に会う為に進みたいと思います


◆美ハートフル・インストラクター育成コース


http://bimake-actress.info/heartful-make.html




こんにちわ。美カラー&スタイル 横田亜希子です。

秋空が美しい季節になってきましたねラブラブ


今日は、両親への日頃の感謝の気持ちと、父の定年退職祝いを兼ねて、私達3姉妹と子供達を連れて大勢でお食事に行ってきました音譜



美パーソナル・プロジェクト!  女性支援のNPO法人 美メイクアクトレス


※ 写真はぼかしています


両親は、何歳になっても甘えさせてくれる存在ですね。

いつだって無償の愛を与えてくれます。


辛い時も悲しい時も、振り向けばいつもそっと支えてくれた両親。

嬉しい時、楽しい時は一緒にたくさん笑ってくれる両親。

家族があってこそ、毎日元気に過ごせる事に本当に本当に感謝ですドキドキ


たくさんの愛を貰って、また明日から頑張れます!!



こんにちは。



情報発信&アクトレスかるちゃー事業

受付業務担当 櫻井夕利子です。


朝晩と少し寒かったり、昼間は暑かったりと・・

服装も何を着ようか・・悩みます。。


私は一人暮らしをして一年半以上になります。。

生活にもだいぶ慣れてきました。


その生活するなかで、以前より感謝することが増えました。


ご飯の用意や・・洗濯物等・・、

以前は、親に・・してもらうことが当たり前になって

しまっていました。。気づかされました。

体調を崩したりすると。。親や周りの人に助けられたりと・・

本当に感謝です。


当たり前にならないように、日々感謝するこを大事に

していきたいと思います。


=========================


9月16日予定の よみうりテレビニューステン・当法人の
メイクセラピーの放送ですが、台風後の情報により日程が変更になりました。(取材の様子です)
http://mbp-kobe.com/sizedown-therapy/column/39183/

私もお化粧療法に行かせて頂いたことがあります。

メイクで表情が変わる瞬間は、何とも言えないです(^^)

お一人、お一人の素敵な笑顔で、私元気をもらい

ました!メイクやマッサージで一緒にその空間を作り上げて

いくのが楽しくて、その場にいる事ができたこと嬉しく思います



福祉ケアメイク講習

http://bimake-actress.info/hukusi-caremake.html



NPO法人 美メイク・アクトレス

http://bimake-actress.info/index.html