ヘビー級、クリチコ兄弟が王座を独占していた頃に比べると動きもあって面白いんですがやっぱり、主役と言えるボクサーがいないのがネックですか…
自分はまだジョシュアがアンディ・ルイスに負ける前、ワイルダーも無敗だったんで無敗の王者同士の4団体統一戦を期待していた。
二人ともほとんどKO勝ちで片や近代ボクシング発祥の地イギリスから出てたオリンピック金メダリスト。
もう一人はボクシングの本場アメリカのたたき上げのハードパンチャー。
でもなかなか決まらないうちにジョシュアがアンディ・ルイスに負けちゃいました…
で、クリチコに勝ったけど王座を返上していたタイソン・フューリーは自分の中では実をいうと期待もしてないし好きじゃなかったんで眼中になかった(笑)
自分の中では主役になれないおっさんだったんで…
黒人がヘビー級を支配していた時代、白人の有望選手が出てくるとホワイトホープと言って持ち上げられて話題になったもんやけどソ連が崩壊東欧系のボクサーがプロボクシング界に参入し徐々に力を発揮してとうとうクリチコ兄弟にヘビー級を制覇されたわけなんですがいくら白人でも東欧系だと人気出ません(涙)
マイク・タイソンの名前から命名されたイギリス人だが白人のタイソン・フューリーが出てきてもヒーローになれませんでした、どっちかと言えばヒールに近いキャラでしたし…
そんなフューリーがワイルダーとダウン応酬の末ドロー。
まぁワイルダーが生き残ってホッとしたんですが再戦でKO負けしちゃいました…
その点、ジョシュアはアンディ・ルイスとの再戦でテクニックを見せつけて王座帰り咲を果たしました。
現時点でジョシュアとフュリーがヘビー級の2トップですがこの二人の統一戦で本当のトップが決まりそうですね。
その後にワイルダーやアンディ・ルイス、ウシクなんかと絡んで行ったら一時期のヘビー級よりは盛り上がってくれると思うんですが…
アンディ・ルイス、最近身体引き締めてるみたいですし(笑)
ただ、やっぱりアメリカ人が中心に回っていった方が絶対に盛り上がるんで自分はワイルダーを推してたんですが…
まぁなんにしろヘビー級盛り上がって欲しい・・