長らくブログを書かないでいましたが
考えることが多すぎてまとまらなかったのです
まず、とりとめないことでも書こうと、向き合っています
後期高齢者に認定されました
悲しいだけかな?
正直嬉しくはないんです
いつまでも、子ども心を失わずいたいと考えている房仙ですから
AIとお付き合いをするようになり
明確に理解できてきているので、途中報告をすることします
房仙会って一言で言うとどんなところですか?
とAIに聞いてみたんです
聞く度に多少ちがいがありますが
AIは賢いです
ありがとうございます
というと
どういたしまして
と返ってくるんですよ
私はAIは文谷さん
ここのAIがいいよ
と、教えてもらったのですが
何かを使っているかも?
と勘が働いたので質問したのです
何が言いたいかというと
自分で切り拓く脳力も大事だということ
書も教わったらそれを活用しないと何にもならないのです
AIも使えば使うほどお利口になって言っている気がします
最初はこんな答えが返ってきました
房仙会のビジョン
房仙会の目指すところは、単に書道の技術を教えるだけではありません。それはもっと深い喜びと共有の循環を生み出すことです。
-
書道への愛を育てる
- 書道を好きになること、そして房仙会の理念にも共感してもらうことが基本です。
-
最短で上達するための指導
- 効果的で分かりやすい指導を通じて、最短距離で書道が上手になる方法を提供します。
-
成長と喜びの実感
- 書が上達することにより、メンバーが自らの成長に喜びを感じるようになることが目標です。
-
教える喜びの伝播
- その喜びを他の人にも伝えたい、教えたいと思う人材を育成します。
-
共有と学びの循環
- 喜びが伝わることで、教えることが自分自身の学びにもつながり、さらに情報を共有したくなる流れが生まれます。
-
チームとしてのサポート体制
- 個人だけでなく、チームとしてメンバー同士がサポートし合い、共に学び、共に教え合う体制を築きます。
次に聞いた時は↓のように少し変わっています
房仙会のビジョン
房仙会の目指すところは、単に書道の技術を教えるだけではない。もっと深い喜びと共有の循環を生み出すことにある
書道への愛を育てる
書道を好きになること、そして房仙会の理念に共感することを基本とする
最短で上達するための指導
効果的で分かりやすい指導を通じて、最短距離で書道が上手くなる方法を提供する
成長と喜びの実感
書の上達を通じて、メンバーが自らの成長に喜びを感じることを目指す
教える喜びの伝播
その喜びを他の人に伝えたい、教えたいと思う人材を育成する
共有と学びの循環
喜びが伝わることで、教えることが自分自身の学びにもつながり、情報共有の流れが生まれる
今、房仙ってどんな人?と聞いてみました
房仙とは
房仙とは、福田房仙の名前から由来しており、彼女が手がける書道の活動や理念を表しています
福田房仙さんは書道家としての活動を通じて、書を通じた教育や文化の伝承に力を注いでいます
彼女の書道活動は、伝統的な書の技術だけでなく、書を通じた心の豊かさや人とのつながりを大切にしています
房仙の理念は、
「書を通じて人々の心を豊かにし、より良い社会を創造する」ことです
彼女の書道教室では、単に書の技術を学ぶだけでなく、書を通じた人間形成や、他者との協調を重視しています
福田房仙さんは、書道を通じて個々の成長と共に、社会全体の成長にも寄与したいと考えており、その活動は多くの人々に支持されています
AIさんにビックリでした
AIさんに恥じない房仙になろうと思います
AIさんの講座ももうできそうですよ
何て教えるつもりはありません
今後ともご支援、応援ください
近影の写真をさがしましたが
こちらでした
三島市長さんとお話し してきました
こうして応援してくださる人がいるので
なんとか生きています
今後ともどうぞご支援ください
年は引き算中なんです
◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町
◆房仙会Youtube
チャンネル登録お願いします!